セイゴ(マルスズキ)
セイゴ(マルスズキ)

久しぶりにまともなサイズが釣れました。

水深が浅いのでバイブレーションだとバイトなのか根掛かりなのかわからず合わせが決まらずバラしまくり。

ヒットしても走り出したらすぐフックアウトしたり...
エラ洗いもないのでただスレ掛かりしてるだけだと思われますがそれでも連続6バラシは心が折れそうでしたね...

リーダーも傷つくしノット組むのも面倒だったし...

反応無くなったので対岸に移動してちょっとランガンしてまた明暗戻ってシンペン投げたら2投目でヒット。

ボイルしてたのは4.50cmくらいの群れだと思ってましたが釣れたのは60cmちょいありました。

バラしたやつはもっとデカかっただろうに(´;ω;`)

また反応もボイルも無くなったので下げ始めにまた戻ってこようと思っていつものポイントでカゲロウ投げたら水面爆発。

しかしエラ洗い2連続でフックアウト。
これまたデカかっただろうなぁって感じでしたので悔しかった(´;ω;`)

フック確認したら曲がってたのでペンチで応急処置して投げたらまたヒット。

ゴリ巻きで難なくキャッチ。
ヒットからランディングまでが早すぎてどんだけバラしたくねぇんだよって1人で笑ってましたw

フィッシュグリップで掴んだ時にベイト吐いたのですが多分ハゼ食ってますねw

しばらくして明るくなってきたので反応良かった明暗に戻ろうと思いましたが太刀魚が呼んでたので宮崎港へ移動。

7時くらいまで投げるも1バラしのみで当たりはあるもののただジョルティがボロボロになるだけなので帰宅しました。

ジョルティってワーム3つ着いてるんですけどロストせずワームを使い切ったの初めてで感動してますw

363閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年10月11日 03:48
魚種
シーバス > マルスズキ > セイゴ(マルスズキ)
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
宮崎県
エリア
大淀川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

Megabass / カゲロウ124F

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 17.0℃ 北 5.0m/s 1019hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年10月11日 03:48〜03:48
03:48 釣行開始
大淀川で釣り開始
03:48 釣行終了

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたライン・釣り糸

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたリール

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるリールを見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたロッド・釣り竿

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード