メジナ

初釣りはウキフカセで寒メジナ

今シーズン初のメジナ釣りです。
前日に新年会があり車に乗れなかったので始発で行ったものの、すでにお目当ての磯は満員。
仕方なく琴ヶ浜〜山下浜のテトラ帯へ。

午前中は真正面から全身に波を被る形となり、コマセのコンディションが死んでいたものの、魚の活性は高く木端が入れ食い状態。

なんとかサイズアップを狙って流し方を変えたり、沈める速度を変えたりしたものの餌取りの前に撃沈。

午後になり、下げ始めに入り状況は好転していったものの15cm級の猛攻。

クサフグ キタマクラ 子カワハギ 子メバル 子カサゴ ササノハベラ キュウセン オハグロベラ チンチン 木端メジナ

やはり本命の場所に入れず浅場だったのが響いたのか……
40尾近く釣ったものの大物には出会えず。

沈み根キワをウキを沈め気味で流してなんとか足裏を3枚揃えて3時に納竿となった。
本当なら午後からが夕マヅメが勝負だったのだが、翌日は仕事。なんとも噛み合わない釣行でのスタートとなった。

でもメジナの引き、根に潜られるかもというスリルはやはりいいものですね。
今シーズンこそは40upを拝みたいところ。

899閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年01月07日 13:40
魚種
メジナ
サイズ
26.0cm
重さ
匹数
3匹
都道府県
神奈川県
エリア
真鶴半島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
メジナが釣れる近場の釣果

メジナ × 神奈川県

メジナ × 真鶴半島

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 11.0℃ 西南西 6.4m/s 1008hPa 
潮位
134.2cm
潮名
若潮
月齢
25.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年01月07日 13:40〜13:40
13:40 釣行開始
真鶴半島で釣り開始
13:40 釣行終了

メジナが最近釣れたライン・釣り糸

メジナが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

メジナが最近釣れたリール

メジナが今まさに釣れてるリールを見よう!

メジナが最近釣れたロッド・釣り竿

メジナが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード