ボラ
ボラ

ジャングルを切り開き、潮待ち。

上げ狙いのデイシーバスは完全にズッコケた。
当てがハズレてジャングルを切り拓くことになったが、いずれやらなければならなかったので良い機会になった。

夕まずめからキャストを始める。
大潮下げだが、潮の動きが鈍い。
ベイトはハク。
ボラの数も少ない。

水位やや下がり、ウェーディングで今週反応あったエリアを攻めていく。

ベイトは居るが追われていないし、警戒している様子もない。

サカナがついていても良い場所にいたのはニゴイ。
バイトではなく、ボディをかすめたアタリ。
フックに巨大なウロコが引っかかって戻ってきた。

下流の有名ポイントには数名入っているが、釣れていないようだ。

諦めかけた頃、アップの潮目狙いで強いバイトをもらった。
強い引きと首振り。
大型のチヌが来たか。

スピードがあり、シーバスの可能性も残っているなと思いながらファイト。
先日は身ギレて大物を逃したので、今日はしっかりとコントロールした。ファイトとしては完璧だろう。

水位がまだあるので、岸に上げるのではなく、グリップでキャッチしようと障害物の少ないエリアへ。
抵抗強く、スタミナがなかなか切れてくれない、
NICEファイト!

一瞬浮いて見えた魚体は細長い。
シーバスだったか!

テンション上げつつ、ファイトは冷静に。

やっと足元へやって来たサカナを正面からグリップしようとしたら…。

あ、お前、丸顔じゃん。
シーバスは魔法を使ってボラに変身していました。

カゲロウを食うの?

グリップにはかからず2度外された。
ボラってサイズ上がるとグリップし切れないんだよね。

タモ入れ位置まで再度ファイトしてようやくランディングしました。

今年7本目。すべて口を使わせてパーフェクト継続中。
カゲロウのフック、曲げられていました。
ランディングの後に暴れた時に曲がったと判断しますが、強いサカナでした。

今の時点で今年のボラのベストファイター認定ですね。
釣りとしては満足です。

回遊するサカナを狙う場所なので、釣果は安定しません。
シーバスは今日は立ち止まらなかったようです。

430閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年05月23日 20:29
魚種
ボラ
サイズ
50.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
東京湾(アクアライン〜富津)
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 21.0℃ 南南西 6.4m/s 1011hPa 
潮位
146.0cm
潮名
大潮
月齢
15.0
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年05月23日 20:29〜20:29
20:29 釣行開始
東京湾(アクアライン〜富津)で釣り開始
APIA
アピア フウジンアールエスリンクス foojin'RS LYNX 93M リンクス
20:29 釣行終了

ボラが最近釣れたライン・釣り糸

ボラが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ボラが最近釣れたリール

ボラが今まさに釣れてるリールを見よう!

ボラが最近釣れたロッド・釣り竿

ボラが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

広瀬中佐

 川に入っているシーバスのうち、97パーセントがメスだそうです。ダメージを与え過ぎたシーバス以外はリリースしたいものです。

 釣り資源について関心を持ってフィールドに立ちますが、極端な保護思想は持ちません。増えているサカナは積極的に食べています。

 どのジャンルにおいても、「ライトスタッフ 正しい資質」が我々人間には求めてられています。釣りもその人の生き方が現れます。生命をかけて釣り人と対峙するサカナに対して、恥ずかしくない姿勢で向き合いたい。
共感される方と繋がりたいと思っていますので、気楽にお声掛けください。

釣りレポはブログ風味で書きます。長くなることもありますが、各回コメントに目を通していただければ幸せです。

 凝り性なので絶対ハマるであろう釣りには手を出すまい、と思いつつ、娘の彼氏の影響でついに手を出してしまった。

 サーフからヒラメ、マゴチを獲るのが当面の目標。
 ルアーフィッシングの理解を深めるためにスズキ釣りにもフォーカスしていますが、2022年からはほぼシーバスアングラー化しています。
 2023年中に通算100シーバスに到達し、初心者脱出を目論んでいます。ありがたいことに、2023年12月6日、100シーバスを通過する事ができました。今後はもう少し深く釣りを展開したいと思っています。

 ちょい投げでゆる〜くシロギス、ハゼもやります。

 実のところ、本性は山男です。


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード