ワラサ
ワラサ
ワラサ

3週間赤潮&漁船の影響で釣れてなかったのが久しぶりにいい日に当たれました_(:3 」∠)_

朝6時30分くらいからボイルが至る所で起き始めて、水面を爆音たてながら真鰯捕食しまくり。
ミノーを引いてやるとすぐ反応して掛かってきました。
3週間もやられっぱなしだったので青物釣るタックルで来てなかった為に足元で突っ込まれるのに耐えきれずにルアー2個ロスト。結果は…

・120Fただまき hit→スナップ変形でロスト
・   〃    hit→岸壁頭突きで切れロスト
・   〃    hit→針伸びフックアウト
・   〃    hit→キャッチ
・   〃    hit→キャッチ
・   〃    hit→キャッチ
・140Fただまき hit→針伸びフックアウト
・120Fただまき hit→キャッチ後リリース

…結果だけみると下手くそ丸出しでした(笑)
何より青物ちゃんとあげる為のライン構成でもないし針はシーバス用、交換して無かった為に錆ちょっと有りと舐め腐った事はしちゃいけと改めて思いました。
お魚を無駄に弱らせてor傷付けて挙げ句の果てにフックアウトさせるのはやっぱりいいもんではないです。

釣るならちゃんと責任持って食べてやるのも1つのマナーやと思ってるので今度からはシーバス&回遊青物用にちゃんとタックル用意して行こうと思いました。

ボイルは6:30-8:00まで続いてて波紋が出た所の近くをミノー通せばすぐ釣れる状況でした。
途中でジグ、ソリッドバイブ等も試しましたが圧倒的に表層付近のミノーがアタリ多かった日でした。

681閲覧

釣果データ

釣れた日
2021年11月01日 07:04
魚種
ブリ > ブリ > ワラサ
サイズ
79.0cm
重さ
匹数
4匹
都道府県
三重県
エリア
伊勢湾湾奥
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ワラサが釣れる近場の釣果

ワラサ × 三重県

ワラサ × 伊勢湾湾奥

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 15.0℃ 北 2.2m/s 1023hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

ワラサが最近釣れたルアー・エサ

ワラサが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

SMITH
CBマサムネ
シルバー
★★★★★
★★★★★ (1)
34 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
アブガルシア ショアスキッドジグ コットンキャンディ
AbuGarcia
ショアスキッドジグ
コットンキャンディ
330円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果

ワラサが最近釣れたライン・釣り糸

ワラサが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ワラサが最近釣れたリール

ワラサが今まさに釣れてるリールを見よう!

ワラサが最近釣れたロッド・釣り竿

ワラサが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード