【バルセロナVSアーセナル】
まいど!( ・`д・´)
ゴルゴンゾーラ大好きなNaokiです!
最初にあれ食ったやつマジでスゴいて…(笑)
んな訳で、ですよ。
連休が始まりましたね〜😊
長い方は9連休ですか……
今日は午前中はお仕事。
その後、気になっている魚たちを調査です。
今年も早い段階から見掛けてはいましたので…🤭
今日も浅〜いシャローエリアからスタート( ・ิω・ิ)🎣
満潮に差し掛かりスロープにはたっぷりの水があります。
トトスリムリップレスを一閃!( ・`д・´)
直水と同時にロッドを立ててトゥイッチ入れながら早巻きします。
そして水面をテケテケテケテケ走らせます!
テケテケテケテケ…テケテケテケ
テケテケテ…「ゴボッ!」
うお!出た!( ;・ิω・ิ)ドキドキ
すぐに回収してバイトがあった場所の更に奥へキャスト!
テケテケテケテケ…「ゴボッフ!」
おし!( ・`д・´)
やっぱこの水面での捕食音はたまらんですよ…🤤
小さいながら今年初メッキ✨️
夕日に照らされよりキレイです…
続けて別のラインへキャスト。
立て続けにバイト〜ヒット!😆
( ・ิω・ิ)「うお〜!楽しい!」
…なんてひとりでやってたらヒットに気づいた子供がこちらへ走ってきます(笑)
なんとバルサ(FCバルセロナ)のユニホーム(レプリカ)を着ております(笑)
バルサ君「何釣れた?サバぁ〜?」
(フランス人かと思ったw)
メッキだよ…と教えるも、
「食べれる?」
「歯すごい?」
「さっき20センチぐらいのカサゴ釣った!」…と。
なぜか解らんが釣り場でよく子供に絡まれる(笑)
( ・ิω・ิ)「要るか?食べてみる?」
「うん!」
バルサ君はたいそう喜んでました(笑)
ついでにバス持ちさせてやりました🤭
( ・ิω・ิ)「ユニホームカッコええな。でもおっちゃんな、アーセナルの方が好きでさ……」
既にバルサ君は僕に背中を向けて走ってました…
( ;・ิω・ิ)アラ~
その後も数多くのアタックあり🐟️
もう既にかなり接岸しているみたいですね🤭
結果4匹をキャッチ。
今日は全部リリース…😊
もっと大きくなったら食うからな…と(笑)🤭
メッキは美味いですからねぇ〜🤤
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。ルアー
タックル
- ロッド
-
-
MajorCraft
- 3代目 クロステージ AJI TUBULAR model CRX-T692
- 10 釣果
-
MajorCraft
- リール
-
-
DAIWA
- 18タトゥーラ LT2000S-XH
- 20,732円~
- 1253 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 28.0℃ 南南西 2.5m/s 1006hPa
- 潮位
- 167.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 15.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年08月09日 18:48〜18:48
-
- 18:48 釣行開始
-
- 清水港で釣り開始
-
-
MajorCraft
メジャークラフト 3代目 クロステージ AJI TUBULAR model CRX-T692 クロステージ -
- 18:48 釣行終了
Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)さんの最近の釣果 すべて見る
清水港の他の釣り人の釣果 すべて見る
メッキの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の清水港の釣果
昔のメッキの釣果
この釣果の釣り人について
Naoki (手乗りフィッシュ@静岡)
はじめまして😶
愛知生まれ~社会人で静岡中部に上陸~大阪に4年〜現在は再び静岡中部に戻ってきました。
手軽に、楽しく、安全に…で、岸からやれるルアーは全部嗜むサラリーマンです。
静岡に戻ってきたのでまたサーフやら伊豆でのハードロックやら…
やってみますかね?(笑)😅
釣りは奥が深すぎる…。何十年やっても新しい発見があったり、分からない事がよーくあります。
もっと勉強しようと思う今日この頃…😶
釣りもそうですが「魚類」が無性に好き、という側面もあります。
魚の種類や棲息域、地方名、地方による食べ方や扱いの違いなどにも興味があり、ちょっと詳しかったりそうでなかったり… 水族館に行くと水槽の前を行動観察でずっとへばり付いていたり……。
いつかは身近な魚たちの図鑑を作りたいと、ずっと心のどこかでは燻ってるようです。
昨今の釣りブーム?の中で、もっと環境と魚族を通じて「釣り」という文化が正当に拡がればいいな…、またこれから釣りを始めたいという方々に「厳しくも楽しい事」という認識を持ってもらい、入門のハードルが少しでも下がればいいな…、
と、個人的には願っております。
ちなみに「右投げ右巻き」です(笑)