キントキダイ

あ〜 また大きいのに逃げられちゃった。
悔しい…
磯場の上からの、フローティングミノー(ロックドリフト100F)だったから、食いつくところ見えたんだけど。
その魚たかだか70cmくらいだったけど、
この前釣り上げた90cmちかいカスミアジより全然重くてビビりました。
この逃げた魚、GTってやつだな。絶対に。
これがGTの馬力なのか… 唖然としましたよ。

この前ショアジギング用に買った
ダイワのオーバーゼア1010M/MHとかいう竿。
買った時に「こんなに太くて硬い竿、俺には絶対に扱えないな〜」って思ったんだけど、その竿が鱒レンジャーみたいに真ん中からフニャ〜って曲がって竿先が海面に直角になって、、折れる〜!って思って唸っちゃった。
磯場の上で立膝になって腹に竿のエンドを刺して踏ん張りながら、この竿が凄い柔い竿に思えたからやってる最中に笑えてしまった。

カスミアジの時は引きが重いのは重いけど、やりとりできたんだけど、この70cmGTのは結果一方的にやられてしまった…
まるで軽トラックか何かに引かれているような感じでしたよ。
ドラグは結構硬にして糸を出さないながらに、スパートかけてきた時だけ、根に潜られない程度に糸を出したつもりだったけど、
結果、PE3号のところを切られてしまいました。時間にして3分以上5分未満の短いファイト時間だったと思う。

PE3だから直線強度は凄い強いはずから切れるはずない!って思ってたけど、切れちゃったよ。
ラインは傷や劣化は無かったと思うんだけどな…

この前ショアジギング用に5000番買ったばかりなのに、また大きなリール欲しくなってしてる。
そしてもっと太い竿も。
あ〜金かけたくないんだよな…
だけど、せっかく加計呂麻に来たんだから、掛かった魚は釣り上げたいしな。
釣れなかった人生よりも、一回でも釣った人の方が絶対に良いしな。

とりあえず今は持ってる5000番リールにPE3号巻いて、様子をみてみよう。
早く台風通過しないかな。

写真はその日の夜に釣った小ちゃなキントキダイ。

240閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年09月15日 21:52
魚種
タイ > キントキダイ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
鹿児島県
エリア
奄美大島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

状況

天気
 29.0℃ 東 7.8m/s 1006hPa 
潮位
189.3cm
潮名
中潮
月齢
18.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年09月15日 21:52〜21:52
21:52 釣行開始
奄美大島で釣り開始
RaPaLa
ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム ピンク 0.6号/13.9lb
21:52 釣行終了

キントキダイが最近釣れたルアー・エサ

キントキダイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

バークレイ ベビーサーディン2インチ チャートリュース
Berkley
ベビーサーディン2インチ
チャートリュース
638円〜
★★★★★ (0)
301 釣果
TWO by TWO
その他
Other
★★★★★ (0)
208 釣果

キントキダイが最近釣れたライン・釣り糸

キントキダイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

キントキダイが最近釣れたリール

キントキダイが今まさに釣れてるリールを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード