ギンガメアジ
ギンガメアジ
ギンガメアジ

まだ暗いうちから行ってきました。
風強かったし、水中の中も暗いだろうと思って、メタルジグからいきました。
糸がPE6号のタックルなので、メタルジグも60gという重さです。

しかしこの14000番のリールは重いですね。8000番だったら一気に軽くなるから、それでもよかったのかな…

底に落としてからしゃくって落としてたら3投目でグッときました。

はじめリールからビューンって勢いよく糸が出ていきます。
そこそこデカいのかも!と期待しました。
が、やはり大きなリールだからか、どんどん巻けますね。結局3分もかからず?タモ入れ体勢。
いつも隣で釣りしているおじさんにタモ網助けてもらいました。
🙏

実は1ヶ月前から使ってた14000番ですが、巻いた時の異音が気になり、返品(返金)し、また同じ型番を新たに購入し直して、この早朝が初出陣でした。
アマゾンは初期で気に入らない品は返品対応が効くのでとても良いですね。
その点、楽天なんかは一切受け付けてくれないからクソですね。あそこは使うのやめました💦
どうしても初期不良品ってありますからね。

で、、初釣行3投目で魚が釣れたわけです。
なかなか縁起の良い14000番になりそうで、それも期待です!

いつもはリリースしますが、今回は世話になった人が魚食いたいというので、持って帰ります。
測ったら75cmありました。
ゆくゆく85cm以上の釣りたいですよね。

このゼスタスロービー 60g って、夜間には結構良いかも。
針も取っ替えなくてそのまま使ってます。

タモ入れ助けてくれたおじさんはキントキダイを複数上げていました。

2匹目も来るかもしれないし、明るくなってきたら、プラグのルアーで楽しもうと思ってたけど、ちょっとクタクタで早めに切り上げました。

家に前の海に感謝。この村に来れた事に感謝です。

342閲覧
コメント10件

釣果データ

釣れた日
2022年11月04日 05:58
魚種
アジ > ギンガメアジ
サイズ
75.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
鹿児島県
エリア
奄美大島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

状況

天気
 23.0℃ 北 6.4m/s 1015hPa 
潮位
149.3cm
潮名
若潮
月齢
9.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年11月04日 05:58〜05:58
05:58 釣行開始
奄美大島で釣り開始
PALMS
パームス ShoreGun EVOLV('21) SFTGS-106xxh BL ショアガンエボルブ106xxh BL
DUEL
デュエル ハードコア エックスエイト プロ 6号 90lb 6号
05:58 釣行終了

ギンガメアジが最近釣れたライン・釣り糸

ギンガメアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ギンガメアジが最近釣れたロッド・釣り竿

ギンガメアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード