イナダ
イナダ
イナダ

某社の釣果情報を見た人はお分かりかと思いますが同じ内容を既に投稿済で下記は⇩その釣果情報に書いたのをコピって張り付けたモノです。こちらのアプリには自分の釣行日記としてのUPです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

昨日、真っ昼間に各地のサーフでナブラが湧いたとの情報で、今日の午後〜4mの大波になるので…夜明け前からいつものサーフへ。

夜明け前にコアマンVJ-22でデカエソ、その後イナダ・ヒラメ・イナダ(ヒラマサの幼魚含む)を連続ヒットし、暫くしたら海鳥が舞い始め、波打ち際にカタクチイワシが打ち上げられ(ヒラメ56cmと54cmの2匹を挟んで)青物の爆釣となりました。

やっぱりカタクチイワシの接岸は効果絶大ですね➰(^o^;)

お昼近くに波🌊が高くなっても海鳥が舞ってイナダが釣れていたので…ドキンちゃんはサッカー⚽ワールドカップを深夜まで見ていて寝坊し遅刻してきた為、大波🌊にもメゲずに長靴に海水が入ってもイナダを釣っていましたが…メロンパンナちゃんは大きくなる波にサーフでも身の危険を感じ終了し🍙&☕タイムしてました。(^o^;)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

添付写真の後も何匹も釣っていますので写真が最終的な釣果ではありません。

■イナダ(ヒラマサ含む)釣果
43cm〜57cm 3人で50匹以上

■鮃の釣果
56cm/54cm/36cm 計3匹
鮃4匹の内48cm1匹はÌさんに貰った鮃
鮃の詳細は別ページに記載

■イナダ(ヒラマサ含む)使用ルアー
コアマンVJ-22/DJ22+コアマン3.5インチ&BuddyWorks4インチワーム/ガイア・エリアベイスラッシュ90S/SHIMANO 熱砂 シースパロー95S/SHIMANO 熱砂 スピンドリフト110HS&90HS/デュエル・モンスターショット95S&80S/メタルジグ他フィッシャーズ メタルサンダー等

■ヒラメ釣果&ヒットルアー
ヒラメ 56cm/ヒラメ 54cm
SHIMANO 熱砂 スピンドリフト90HS
(レッドベリー)
ヒラメ 36cm
DAISO DJ22+BuddyWorks4インチ
シャッドテールワーム

768閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年11月26日 10:00
魚種
ブリ > ブリ > イナダ
サイズ
45.0cm
重さ
匹数
18匹
都道府県
新潟県
エリア
新潟県村上市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
イナダが釣れる近場の釣果

イナダ × 新潟県

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 13.0℃ 東南東 2.8m/s 1015hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

イナダが最近釣れたルアー・エサ

イナダが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

イナダが最近釣れたライン・釣り糸

イナダが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イナダが最近釣れたリール

イナダが今まさに釣れてるリールを見よう!

イナダが最近釣れたロッド・釣り竿

イナダが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

cross-trek

2022年秋、PEラインがテトラポットに絡まり捨てられてたのを発見し、拾って帰ろうと(スパイクシューズを履き、20年以上も通い慣れた所でも)テトラから転落、手首と肋骨を骨折しました。

手首の骨折はビスと金属板で治りましたが、これが原因で指を動かす腱が切れ親指が曲がらなくなり、その後2度も手術をするも元の手には戻りませんでした。

事故前はテトラ周辺で様々な魚種を釣って来ましたが、釣果よりも遥かに大切な事を改めて認識し、事故以降、生涯テトラには上がらないと心に決めました。

魚や季節は限られますが今後のショアソルトはサーフに決め、テトラに上がらないのは勿論、その様な危険な場所のゴミは無理して拾わず、安全な場所で残された人生を大切に過ごしたいと思います。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

【お願い】ご自身のYouTube・インスタ等のフォロワー数を増やす為、全国の釣人を手当り次第フォローしまくってる人は大迷惑なのでやめて下さい。

それらが主目的と判断した場合はブロックしてますのでご了承下さい。🙇

新潟県内と近県の方以外の人で、⇧上記の目的以外でフォローして下さる方は、ひと言コメントにてご連絡下さい。

新潟県内と近県の方はコメント不要で、ご自由にフォローして下さい。アングラーズでは県内や近県の皆様方と釣果の情報交換など出来ればと思っています。


イナダの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード