アジ

今回も明石まで豆アジ調査に行ってきました。
7時前にワンドに着いた時既に表層には豆アジの群れがいて、平日にも関わらず釣り人も多かったです。

Goture製のべ竿4.5mと6.3mの2本を使用。
感度向上と深く棚を取れるよう、天井道糸(1m)にラインを繋いでみました。
長さもピッタリで感度良好、5m程度は余裕で底が取れるのでリール竿より重宝しそうです!

肝心の釣果ですが、4バイト1キャッチ3バラシと貧果…
サビキ仕掛けに、餌はパン粉に米粉や集魚剤を加えたりしました。
冷凍アミブロックならもう少し釣れた…かも…
今回でハイシーズンに向けた準備はバッチリできたとポジティブに捉えることにします。

魚影はやはり豆アジがダントツで濃く、表層とボトムでもアタりがありました。
一時的にスズメダイっぽい黒い魚影がいたり、ミズクラゲ多数、尺超えのウマヅラハギ、40〜60overのボラが時折通過、11時過ぎにはメジロのペアがワンド際の中層を凄い勢いで1往復と、すっかり夏を感じるような装いに。
さらに、初めて見る魚影…恐らく余裕で40overはあるシマフグを2度も見掛けてテンション爆上がり↗↗
夏の海はこれからなので、今年は一層楽しみです!

今回の貴重な1匹ですが、汲み上げたバケツの海水が熱湯すぎて一瞬で死にかけたので、リリースの為写真は無しです。ご了承ください。

1,990閲覧

釣果データ

釣れた日
2024年06月12日 12:20
魚種
アジ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
兵庫県
エリア
アジュール舞子
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

タックル

ロッド
GOTURE RED-FOX 4.5m
GOTURE
RED-FOX 4.5m
★★★★★ (0)
2 釣果
リール
ライン

状況

天気
 25.0℃ 南南西 3.6m/s 1008hPa 
潮位
91.8cm
潮名
小潮
月齢
5.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月12日 12:20〜12:20
12:20 釣行開始
アジュール舞子で釣り開始
GOTURE
ゴチュール RED-FOX 4.5m
12:20 釣行終了

アジが最近釣れたルアー・エサ

アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
105 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

アジが最近釣れたライン・釣り糸

アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アジが最近釣れたリール

アジが今まさに釣れてるリールを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード