ソゲ
ソゲ

サーファーが少なくなるド干潮狙いでエントリー。

上げ潮になるとサーファーがまた湧いてくるので約1時間が勝負だ。

とは言ってもこの時はまだ釣れるとは思っておらず、ウェーダーもメジャーもプライヤーも自宅に忘れたこともあり、どうせ釣れないだろうと、お気楽にスタート😅

すると開始10分、ファーストブレイクには届かず、セカンドブレイクでまさかのヒット⁉️

32〜33センチのソゲがメタルシャルダスに喰ってきた💦

その20〜30分後にも同じようなサイズのソゲがメタルシャルダスにヒット⁉️

やや濁りはあったもののブレードが効いたのか1時間たらずで2匹のソゲは上出来だ👍🏻
そして何より何年も使わず眠っていたディアルーナのベイトロッドのガイドを自分で交換してスピニングチューンした自分の竿で釣れてくれるなんて最高じゃないか✨☺️✨

このあと案の定サーファーが湧いてきたので場所を酒匂川河口に移動するもそちらは全く反応なし🙅‍♂️
1時間やって納竿とした。

青物系のナブラ等は一切なく、青物シーズンの開幕が待ち遠しい✨

今日は久しぶりにいい釣行ができてグッスリ寝れそうだ😴ありがとう平塚サーフ🙇🏻‍♂️

今度はヒラメサイズ頼んまっせ😁(笑)

しかし周りの釣り人がワームや弓角で小さなコノシロやワカシを掛けている中、しっかりと成果を出してくれるメタルシャルダス…流石です👍🏻

↓↓↓以下6/14追記
【ココだけの話🤫】
この日は久々のサーフだったこともあり飛距離に重きを置き35gを使いましたが、平塚のように遠浅サーフ、尚且つファーストブレイクにはサーファーが陣取っていたため見切りをつけ、もっとセカンドブレイクを丁寧にメタシャのサイズもワンサイズ落とし25gでゆっくりネチネチとボトムを攻めていたらサイズアップ狙えたかもね🤔タラレバですけど😅

1,780閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2024年06月12日 13:03
魚種
ヒラメ > ヒラメ > ソゲ
サイズ
重さ
匹数
2匹
都道府県
神奈川県
エリア
平塚サーフ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

BlueBlue / メタルシャルダス35

状況

天気
 23.0℃ 南 4.7m/s 1008hPa 
潮位
101.1cm
潮名
小潮
月齢
5.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2024年06月12日 13:03〜18:59
13:03 釣行開始
平塚サーフで釣り開始
18:59 釣行終了

ソゲが最近釣れたライン・釣り糸

ソゲが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ソゲが最近釣れたリール

ソゲが今まさに釣れてるリールを見よう!

ソゲが最近釣れたロッド・釣り竿

ソゲが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


ソゲの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード