みなさんこんにちは、ルアーでいろんな魚を釣るぞー!です。
今回紹介するルアーは、根魚ファンの方ならすでに知っているかもしれません。
こんな手軽に簡単に、しかもルアーのロストも少なく根魚ゲームができる素晴らしいルアーです。
わたしは、毎年夏にムラソイゲームに夢中になります。
このルアーは、このゲームのために作られたのではないでしょうか。
「ミニマル」が発売されてからは、ムラソイゲーム=ミニマルゲームと言っても過言ではない状況になっています。
ということで今回はミニマルのムラソイゲームについてお伝えします。
ミニマルについて
ミニマルとはブリーデンから発売されているエギ型のプラグです。
現在は進化を遂げて「ミニマルエボロジー」のネーミングで発売されています。
ウェイトが3段階(シャロー・ノーマル・ディープ)あり、最も重いものでも3g程度の比較的軽いプラグです。全長6センチでエギに似た形で浮力のある素材で、前方にウェイトがあるため、フォールさせると頭を下にして沈下します。
また,着底するとテールを上にして立つのが特徴です。
ムラソイのミニマルゲームとは?
ムラソイは夏場にエビやカニ等を捕食しようと頻繁にゴロタや磯場の浅い場所に入ってきます。そして暗がりに潜んで獲物を待つのです。
そのため、上から落ちてくるものに非常に強く反応します。その習性を利用するのがミニマルゲームです。
ミニマルは3段階の重さの中で一番重いディープタイプを選択し、潮通しの良い、岩と岩の間に落とし込みます。
すると沈下するミニマルに対し、岩陰からムラソイが猛ダッシュで飛び出し、ミニマルに食いつく。これがムラソイのミニマルゲームです。
ミニマルゲームの楽しさ
ラインの垂らしはだいたいロッドの長さほど。リールのベールは返さず(またはクラッチを切らず)岩と岩の間に落とし込みます。
するとガツンとムラソイが食らいつくのでそれを抜き上げる。これがたまらなく面白い。
ムラソイは獲物に食いつくと反転し、猛ダッシュで自分のねぐらに帰ろうとします。その根魚特有の強い引きが楽しい。
また、この過程が丸見えなのでドキドキが大きいし、運が良ければ水深50センチくらいの浅場から30センチオーバーの大型まで狙える。
さらに、釣った後も食べても美味しい。これがミニマルゲームの楽しさです。
ミニマルゲームのタックル
6フィート程度のロッドが良いと思います。堅さはお好みですがLかMLが良いかと思います。ベイトでもスピニングでもどちらでも構いません。
ラインは根ズレも考えてフロロカーボンが良いと思います。(私はPEに長めのリーダーで対応していますが。。。)
ミニマルのカラーはド派手ものが良いですよ。派手な方が水の中での様子が分かりやすいので。。。カラーが派手でも釣果に関係ないように思います。
また、ミニマルはその特性上フックが根に触れにくいため、根掛かりがほとんどありません。(オフセットフックで針先を隠したリグよりも根掛かりが少ないです。)そこも大きな利点です。
最後に
ミニマルゲームは勝負が早いんです。
落とし込んだルアーが着底する前に勝負が決まります。
そんなゲームなのでコンディションが良ければ30分で10匹も可能だと思います。
ぜひ、お試しください。くれぐれも小さな魚はリリースを!では、また。
釣り以外に飼育・繁殖も手がけて食に至るまで何でも興味があります。
様々な魚に出会うため、北は北海道から南は沖縄まで釣り歩いています。
有名ポイントや実績ポイントは苦手で、ぶらりと立ち寄った場所や自分の感覚だけで釣り場を決めることが多い勘ピュータアングラー。