最近ビッグベイトやジャイアントベイトにどハマりしている、波呂 魁人(はろ かいと)です。
主にバスフィッシングをやられているみなさんは、ビッグベイトやジャイアントベイトをメインで使用していますか?
今回のマガジンでは、私がハマった経緯や使用するタイミングなどを話したいと思います。
ビッグベイトやジャイアントベイトでしか取れない魚は必ずいます。
ビッグベイト/ジャイアントベイトとは
※これらのルアーを本格的に使い始めて3、4ヶ月のものの発言です。
間違っている点もあるかと思いますが、少しでもこの特殊な釣りに興味を持っていただけるように自分なりの考えを書きたいと思います。
では本題です。
私の中での「ビッグベイト」の定義はだいたい160~220mmぐらいの大きさです。
具体的にルアー名を出すとすればdepsのブルドーズ160や、ジャッカルのダウズスイマー220などがあります。
ビッグベイトより大きいジャイアントベイトの定義は、220mm以上だと考えています。
こちらも具体的に言うと、マドネスのバラム245や300、ガンクラフトの尺ONEなどです。
最近では「マイクロビッグベイト」なるものが登場しまして、このあたりの定義が益々ややこしくなりました。
ただ、マイクロビッグベイトは単純に「ビッグベイト」が小さくなっただけだと思っていて、使い方はそこまで変わらないと思っています。
全然使ったことないのでなんとも言えませんが。笑
ビッグベイト/ジャイアントベイトとの出会い
私が初めて使ったビッグベイトは王道中の王道、ガンクラフトのジョインテッドクロー178。
以前にもアングラーズのマガジンで藤井さんが記事にしていますが、ジョインテッドクローはとても有名なルアー。
初めに使っていたジョインテッドクロー178は、私が釣りを初めて間もない2016年に開催された西日本釣り博でたまたま引き当てた「長谷川ピンク」のカラーでした。
ただ、その価値も分からずに使い続けて3ヶ月、思いもせぬロストしてしまいましたね。
ジャイアントベイトとの出会いは、広島県の八田原ダムにてバスがハス(ケタバス)を追っていたのを見て、これはジャイアントベイトで釣れると思ったので買ってみたという感じです。笑
目の前でジャイアントベイトクラスのターゲットが捕食されるのを見ると、釣れるイメージや使うシチュエーションイメージがしやすいと思います。
使うタイミングとは
まずは、フィールドの状況を把握することが必要だと思います。
手当たり次第ビッグベイトを投げても釣ることはできません。
とりあえず、そのフィールドの状況がまだ掴めない場合やわからない場所においては、まずはラン&ガンでそのフィールドでアツい場所を探ります。
その際、ルアーは比較的大きめのものから使用します。
ルアーは出来るだけスローに誘ってバスの付き場やフィーディングスポットなどを把握することに努めます。
大きいルアーで反応がない場合や全体的に探ってもバスが見えない場合は、カラーをアピール系からナチュラル系に変更したり、サイズを落としたりしてルアー自体のパワーダウンをしていくようにしています。
ビッグベイトを一番使用する場所は、比較的広い場所で効率よく探っていくときです。
ワームよりも「存在感」があり、且つリアクション的にも使えるので非常に効率がいい。
ただし、ランアンドガンで探るときには、ルアーが大きすぎると腕が疲れやすくなり、それによりキャストに雑さが出てしまうのであまりおすすめしません。
結局は自分に合わせてルアーサイズなどを調整しましょう。
そのフィールドの状況をすでに知っている場合は、だいたい時合いのタイミングで投げます。
もちろん、ボイルなど起こったら即投げです。
岸際にカバーなどが絡んでいる時は、そこで待ち伏せしてる可能性があると思うので、どんなタイミングでもその付近に投げますね。
結局は、そのフィールドのベイトの大きさによってルアーをあわせるのですが、ビッグベイトやジャイアントベイトのサイズのベイトがいるかいないか、フィーディングする場所はどこか、どのタイミングなのかを知っているかで使い所を変えている感じです。
ビッグベイト/ジャイアントベイトの必要性
小さいルアーに比べ、魚を寄せる効果が高いということは言うまでもありません。
また、大型のベイトを追っている場合には、ビッグベイトやジャイアントベイトはかなりの威力を発揮します。
そして、リアクションで食わせるための要素が他のルアーよりもあると思います。
これらの理由から、ビッグベイトやジャイアントベイトというルアーは他のルアーでは釣れない魚でも釣れる可能性があり、特にバス釣りをするにおいては必要なものだと思っています。
それに、釣れる釣れない関係なく特別感があって、投げるだけでとても楽しいんですよね!
もし、使うのがもったいないなんて思ってる方がいたら、一度で良いので投げてみてください。
使ったら必ず虜になるはずです。
是非、少しでも多くの方がビッグベイトもしくはジャイアントベイトの釣りに興味を持っていただければと思います!
中学三年生の春、知人にバス釣りを教えてもらいそこからどハマり。
高校生の時までは福岡県の柳川市という所のクリークや小規模河川などで釣りをしていました。
現在、就職で広島に来まして、広島県リザーバーを勉強中でございます。
皆さんどうかよろしくお願いします!