皆さん初めまして、アングラーHMです。
初めてのマガジン投稿なのでいろいろ至らない事があるかもしれませんが、皆さんにマガジンをキッカケにより、釣りの楽しさ、面白さを共感してもらえたら嬉しいです。
それでは本題ですが、サーフゲームには、いろんな種類のルアーがあります。
知ってる方も多いと思いますがその中で、今回はワームの釣り、サーフゲームで使う人は意外と少ない?キャロライナリグについて、僕なりに紹介させていただきます。
キャロライナリグとは
キャロライナリグ(キャロ)は、基本バス釣りで使っている方がほとんどだと思います。
ざっくり、簡単に説明させてもらうとワームにフックをつけて、そのフックにリーダーをつけ、その先にシンカー(オモリ)をつけたリグ(仕掛け)の名前になります。
そんな、キャロライナリグをサーフゲームで使う、メリット、デメリット、魅力等について紹介します。
キャロライナリグのメリット、デメリット
キャロライナリグをサーフで使うメリットは3つあります。
1つは、海底(ボトム)の変化が分かりやすい事です。
シンカーがボトムに触れることにより、どこがブレイクか、ブレイクが何箇所あるか、他のルアーを使うより分かりやすいと思います。
ブレイクには、魚がついてる可能性が高い為、釣れる確率が上がりますし、やみくもにキャストして探るより、ボトムを考えながらサーフの釣りをすると、より一層楽しめますよ笑。
2つ目は、誰でもただ巻きで簡単にボトム付近を攻められる事です。
サーフのメインターゲットである、ヒラメ、マゴチはボトム付近にいるので、当然ですが、ボトムを攻める事ができれば、釣果に繋がります。
イメージ的には、直リグでチニングしてる感覚に似てます。リーリングスピードがチニングより早い感じです。
3つ目は、飛距離が出ることです。
遠くへ飛ばせれば、それだけ広範囲を攻めれますね。サーフゲームに限らず、ショアからのルアーゲームは大体、飛距離が正義ですよね笑。
一方、キャロライナリグのデメリットは、仕掛けが長くなる分、投げにくさが多少あります。風の強い日だと狙ったポイントにキャストするのは煽られて、なかなか難しいです。
なので、風が強く隣の人との距離が近い時は、オマツリを避ける為に僕はキャロは使わず、正確にキャストしやすい、メタルジグを使ってます。
それと、仕掛けのセッティングが必要な事(後ほど、準備するもので説明します)だと思います。
キャロライナリグとジグヘッドリグの比較
サーフで一番よく見る、ジグヘッドリグとキャロライナリグを下記の表で◯✖️で比較してみました。参考になればと思います。
準備するもの
僕が、普段キャロライナリグのセッティングで、準備するものは、6点です。
1.シンカー(オモリ)
遠浅のサーフならだいたい20g前後のもので、潮の流れと水深に合わせて必ず、ボトムをとれる重さに変更して下さい。20g〜30g前後のシンカーが3種類くらいあれば、問題ないかと思います。
2.スプリットリング
#3か#4くらいがちょうどいいと思います。
3.スイベル(サルカン)
強度が20kgくらいあれば問題ないです。最悪なくても、大丈夫です。
4.リーダー
20lbくらいのフロロかナイロンです。
5.フック
ワームのサイズに合ったオフセットフック。
6.ワーム
3〜5インチのシャッドテールかグラブ。アピールの強いシャッドテールの方がサーフゲームにおすすめです。
セッティング
先ほどあげた、6点のものを下記のように、セットします。
1.シンカーにスプリットリングをつける
2.スプリットリングにスイベルをつける
3.スイベルにリーダーを結ぶ
4.リーダーにフックを結ぶ
5.フックにワームを装着
セッティングの流れは、こんな感じです。
ポイントとしては、スイベルからフックまでのリーダーの長さは50cm前後にしておいた方が、キャスト時にストレスなくキャストできます。
僕は、いつも、10ftのロッドでリーダー長さ50cm、長くても70cm位までとしています。このくらいであればトラブルなくかっ飛ばせてます笑。
まとめ
キャロライナリグは、ワームで飛距離が出せて、簡単にボトムをしっかり探れる為ブレイクの場所が分かりやすいです。
もし良かったら、1つの選択肢としてキャロライナリグを、サーフゲームで使ってみてください。
ちなみに僕の、キャロの釣果を思いだすとヒラメよりマゴチ率が高いです。
初めてキャロで釣れた魚もマゴチでした。なので、マゴチ狙いの方も、ぜひ使ってみてください。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
皆さんが、素晴らしい魚に出会えますように。
小学生の時から釣りにハマっています。
最初は海のエサ釣りを始め、その楽しさがきっかけとなりハマりました。
高校卒業後からはチニングに夢中になり、今はソルトのルアー釣りの楽しさにハマっている釣りバカです笑