ANGLERS Magazine

記事カテゴリ

新着の記事

【ライトゲーム】コスパ最強の激安ワームを紹介します。
【ライトゲーム】コスパ最強の激安ワームを紹介します。
2021年03月03日 更新 魚種や釣り方

みなさんこんにちわ。 【ルアーで色んな魚を釣るぞー!】です。 ルアーフィッシングって、意外とお金がかかりますよね。 そのため、値段が安くて釣れるワーム、いわゆるコスパが高いワームはアングラーにとって重宝します。 今回は、個人的趣味でコスパが高いと思うワームを幾つか紹介しようと思います。 もくじ ダイソー:メバル・カサゴ用ワーム(10本:110円) ダイソー:アジ・メバル用ワーム(10本:110円) キャンディーハウス:アミアベイト 7㎝(10本:127円) ダイソー:メバル・カサゴ用ワーム(10本:110円) もはやお馴染みではないでしょうか。グラスミノーのピンテール、またはダイワのビームスティックの小さい版といった感じ。 カラーは3色(オレンジ、グロー、クリア)今回ご紹介する中で最も短い4㎝。 ショートバイトで食いが浅いなと感じた時に使用してます。普通に釣れます! ダイソー:アジ・メバル用ワーム(10本:110円) ダイソーワームの新作。典型的なピンテール型ワーム。5.5㎝。 バークレイのベビーサーディンのテールを長くした感じです。 カラーは4色(ピンク、パールホワイト、ケイムラクリア、グロー) ストレート系のワームに反応が良いときに使用します。 私はベビーサーディンで反応を見て、良ければアジ・メバル用ワームに切り替えてます。 個人的な感覚ですがベビーサーディンと釣果で差が無いように思います…。 (ワームに対する信頼度には差がありますが…。) キャンディーハウス:アミアベイト7㎝(10本:127円) アマゾンで購入しました。カラーも7色あるので好みに応じて選べます。 私が持っているのはローズレッド、イエロー、シルバー。 ミノータイプで泳ぎは水を流すタイプなので水押しも少なく自然ですが、長さが7㎝で太さもあるのでアピール力は高いです。 長さが気になる人もいるかもしれませんが、私はこれで最小10㎝までヒットに持ち込んでいます。 どれもジグ単にて使っています。 ダートヘッド、ラウンドヘッド、どちらでも使用可能です。 (キャンディーハウスのワームは長いのでダート系ジグだとテールがフックにかかるときがありますのでご注意を。) 値段が安くて釣果がばっちりなら言うことなしですよね。 これからもコスパが高いルアーがあったら紹介します。 では、また。 #{snippet[12]}

【エギング】 DAIWA 2021年の新商品をご紹介!
【エギング】 DAIWA 2021年の新商品をご紹介!
2021年02月26日 更新 エギング大全

皆さん、こんにちは!DAIWA大好きDAIWAマンです! 本年は新型コロナウィルスの影響をうけ、急遽オンラインでの開催となった「釣りフェスティバル2021」。 その中でとびっきりの情報がありました! それはDAIWAエギングタックルの大きな進歩・飛躍を予感させるものでした。 本日はこれらの新商品の中で気になるものを紹介していきます。 もくじ エメラルダスに新シリーズ登場 ラインナップは4機種 新型エギ エメラルダス ピーク カラーラインナップは全30色 詳細はDAIWA HPとヤマラッピちゃんねるで エメラルダスに新シリーズ登場 ※ヤマラッピちゃんねる参照 エメラルダス ストイストシリーズに新たなモデルが登場します。 その名もエメラルダス ストイスト レーシングチューン。 まずはその見た目から。 現行のストイストシリーズはエメラルドを主張したデザインでしたが、 今回からは「レッド」がメインとなりました。カッコいいですよね。 ※ヤマラッピちゃんねる参照 そして次にスペックですが、ラインナップはこちら。 ※DAIWA HP 特設サイト参照 アウトガイド3本にインターライン1本の計4本です。 この表を見てまず目が点になりました。 全機種、自重が80g台! 私が今持っているストイスト79MMHでも約100g、そこから約15gの軽量化。 15gの軽量化ってとんでもないですよね。 劇的な軽さです。 ここまで軽量化された理由は素材にあるようです。 ※ヤマラッピちゃんねる参照 SVFコンパイルXナノプラスという超高弾性低レジンのカーボン素材によって、現行よりも軽量で反発力が強いロッドになっているようです。 <p class="mb-4 ">監修した山田ヒロヒトプロが求める、「細く、強く、鋭く、パワー」のあるロッド、それを実現するためにダイワの技術が注ぎ込まれているのでしょうね。 ※ヤマラッピちゃんねる参照 さらにVーJOINTαを採用し、逆並継にすることでバット部分から細く強く、それでいてもより自然な曲がりになるようなロッドとなっているようですね。 他にも多くのダイワテクノロジーが惜しみなく採用されていますがここでは割愛します。 このDAIWA技術全てが揃い、ビシ!っとパリ!っと、そして細くしたことによって風抵抗低減! まさにレーシングマシーンのような最高のロッド仕上がっているのではないかと思います。 興奮してきましたね! ラインナップは4機種 それぞれの特性についてまとめてみました! (※DAIWAの商品紹介を元にした、DAIWAマンの使用前のインプレッションです。) ※DAIWA 特設サイト参照 88ML 秋イカメイン。小型エギ用でしなやか且つ柔軟なロッド。 ロングでありながらも84gの驚異的な軽さ。 秋イカメインではあるが産卵時のスローな釣りにも適しており、春イカとバイトする十分なパワーも新カーボン素材でカバーできている一本。 84M レーシングチューンを直接感じられる。まさに代表作。 3.5号を中心に小型大型エギともに偏ることなく年中使用可能 。 同じく84gの軽さであり、悩んだらまずはこの一本。 76MMH シリーズ1のガチガチパワーロッド! 最重量エギであるステイもなんなく吹っ飛ばせるパワー! レッドモンスターや大型春イカ専用とも言えるが、ティップは繊細でしなやかさももち合わせる。 パワフルロッドのため肉厚なイメージはあるがシリーズ最軽量の矛盾を打破した一本。 IL81M シリーズ唯一のインターラインロッド。 一本であるには意味がある。山田ヒロヒト氏がILにこだわる理由。 ILならではの最高感度をさらに飛躍させるため、現行ストイストをベースに考えられたロッド。 感度・反発力は今までにないものとなっている。 まだILを使ったことがない人また、初めてのILの購入を考えている人にはまさにドンピシャ。 IL無しでは今後エギングは成立しないと思わせるような一本。 と、言ったようなイメージを持っています。 ちなみには私は「84」と「88」で悩んでいます。 皆さんはどれを買いますか? 4月発売予定とのことです。ゆっくり悩みましょう。 新型エギ エメラルダス ピーク ロッドの次はエギです。 もう待ち遠しい人がたくさんいるのではないですか? 私はすでに、購入予定のエギは選び終わってます。笑 ※ヤマラッピちゃんねる参照 このエギ、見た目は他のエギと然程変わりませんが、これにもテクノロジーが詰まっているようですね。 ■エメラルダス ピークのスペック タ イ プ :ダート系 号  数:3.5号 ウエイト:19.5g 沈下速度:3.75秒/m 色  数:30種類(ラトル15種類、ノンラトル15種類) 今回のこのエギは、現行の「エメラルダス ラトル」の後継エギのようなものですが、形状・シンカー全てを0から考え直されているようです。 私が一番魅力に感じるのは、「重く飛距離が出る、なのに沈下スピードはノーマル」ということです。 現行のものと比較すると ピーク・・・・・・・3.5号 19.5g 3.75秒/m ラトル・・・・・・・3.5号 18.5g 3.75秒/m ラトルタイプR・・・3.5号 19.5g 2.75秒/m タイプRのような早く沈むために重くしたエギと同等の重量なのにラトル(ノーマル)と同じ沈下速度なんです。 タイプRと比較すると沈下速度は、1秒/mもの差。 1メートル沈むのに1秒の差があるっていうのは、底を取ったり、食わせの間を取ったりするにはとても大きな差になると思います。 さらに今回のエギ、シンカーにも特徴があります。 ※ヤマラッピちゃんねる参照 この新設計のシンカーが、潮の流れを捉えて抵抗を生む設計となっているんです。 その抵抗が沈下速度もスローにすることができた理由なんですよね。 エギングにおいて、エギから潮を感じられることはとても大切で重要です。 早く使って感じてみたいですね。 他にもまだまだテクノロジーが詰まっていますが、長くなるので一先ずは、ここまでとしますね。 カラーラインナップは全30色 今回用意されているカラーはこちら。 ■ラトル 15種類 ■ノンラトル 15種類 ※ヤマラッピちゃんねる参照 第一印象は…毒々しい。笑 ただ個人的に毒々しいデザインは大好きです。 今回もデザインはとことん考えられたとのことで、今までにはない奇抜なデザインなものが多くあります。 さらに、今回は、夜光の色にも変化点を出したとのことで、普段は夜光が光れば青緑色の発光をしますが、一部赤色に発光されるものがラインナップされています。 いろんなパターンのエギを持っておくことで、今まで以上にエギングの幅が増えますね! 私は、追々「毒々シリーズ」で大人買い予定です。 皆さんはもうどのエギを買うか決めていますか? 多分ですが、今回も各店舗争奪戦となり、発売当日は中々手にすることが難しくなるのではないかと予想します。 皆様!早めの決断・早めの予約をオススメします! 詳細はDAIWA HPとヤマラッピちゃんねるで ここまで最新ロッド・最新エギの先どり情報をまとめてみました。 まだまだ言い足りないことがたくさんありますが、DAIWA HP、エメラルダス特設サイトとyoutubeのヤマラッピちゃんねるなどを見ていただければと思います 春までもう少し。皆さん!しっかりと準備をしておきましょうね。笑 それでは次回までさよなら。 ※ヤマラッピちゃんねる参照 その他のエギングの記事、エギング大全はこちら #{snippet[5]}

【イベント】小田原、箱根、同時開催フォトイベント!
【イベント】小田原、箱根、同時開催フォトイベント!
2021年02月24日 更新 イベント

春らしい季節になってきました。そろそろ釣りの本格的な季節到来です! さて、釣り人のみなさん【芦ノ湖】を知っていますか。 バスフィッシングをされている方は知っている人が多いかもしれません。日本でブラックバスが初めて放流された湖がこの芦ノ湖です。 今回は、この小田原/箱根エリアで2つのイベントを行います。賞品はなんと【箱根宿泊券】ですよ!! もくじ 小田原箱根大博覧会 【小田原/芦ノ湖】フォト決戦! 背景がポイントになる? STARTは3/1 狙い目の情報 小田原箱根大博覧会 神奈川県の最西部にある小田原/箱根エリアにて、毎年大きなイベントが行われています。 それが、小田原箱根大博覧会。小田原箱根エリアを盛り上げようとする大博覧会は、色々なジャンルのイベントがありますが、その中に【釣り】を目的としたイベントがあります。 毎年、特定の日に現地に集まって行ってきました。ただ、今年は新型コロナウイルスの影響もあってか、こういう現地で大々的に行うことが難しくなってきています。 そのため、今回はアングラーズを用いて、集まらないイベントを行う流れになったのです。 小田原や箱根には来てほしい。ただ、密集を避けて行いたい。当日だけ行うイベントに比べ、アングラーズのアプリでは長期間行うことができます。また、密集や密接を避けて行うことができます。スケジュールも過密になりません。特定日には行けないけれど、自分の日程に合わせて釣りに行って参加できる。そんなアングラーズで行う小田原箱根釣りイベントにご参加お待ちしております。 【小田原/芦ノ湖】フォト決戦! 今回のイベントは2つ。大きくわけて、ソルトウォーター(小田原)とフレッシュウォーター(芦ノ湖)になります。 どちらもフォトコンテスト形式です。では、概要を説明しますね。 イベント名:【芦ノ湖】フォトコン決戦!小田原箱根大博覧会/【小田原】フォトコン決戦!小田原箱根大博覧会 日程:(両イベントともに)3/1(月)〜3/21(日) 対象魚:小田原(海で釣れる魚)、芦ノ湖(芦ノ湖で釣れる魚) 指定の釣り方:なし(餌でもルアーでも可) リミット、キーパー:なし 賞品数:宿泊券、温泉利用券、食事利用券など 参加方法:イベントページにてエントリーを押すだけ 小田原や芦ノ湖で釣りをされる方、釣りをしたいと思っている方、近い方、また箱根の温泉に入ってみたい方などいろんな人に参加してもらいたい。 特に、今回のイベントはガチガチの釣り人にも参加いただきたいですが、ご家族で釣りをされる方やお子さんと一緒に釣りをしたい方、カップルで釣りを始めてみたい方など、よりエントリー向けのイベントになっています。 芦ノ湖でなにか魚を一匹釣るだけで、食事券がもらえるかもしれない。小田原の早川港で家族で釣りをしたら、温泉宿泊券が当たるかもしれない。気軽で、簡単なイベントです。たくさんの方に楽しんでもらいたいと思います。 もちろん、毎年恒例の芦ノ湖解禁を楽しみにされている熟練者の方や、国府津のサーフで毎日のようにヒラメを狙われている方からも、釣果をお待ちしておりますよ。 背景がポイントになる? 今回のイベントでは面白い賞があります。それは、背景に関係する賞です。 例えば、小田原ブロックだと、富士山賞と西湘バイパス賞があります。 この2つの賞は、釣果写真の背景にそれぞれどちらか(もしくは両方)のランドマークが写っていればOKとなります。富士山賞に関しては、小田原の多くのエリアで富士山が見える(立証していません)可能性が高いので、どこで釣っても背景に富士山が写るかもしれません。 ただ、西湘バイパス賞に関しては、富士山賞よりも難易度が高いかもしれません。そもそも西湘バイパスが背景に写る場所で釣りをしないといけませんから。 芦ノ湖ブロックの箱根遊覧船賞に関してはもっと限定的です。背景に箱根観光船か芦ノ湖遊覧船が写っていないといけません。釣れたタイミングで船が走っていればラッキーです。是非狙ってみて下さい! STARTは3/1 どちらのイベントも3/1から開始になります。これは芦ノ湖の解禁に合わせています。 この機会に是非とも小田原、芦ノ湖箱根エリアに足をお運びください。また、そもそも芦ノ湖の解禁に行こうと思っていた方は、この機会にイベントにもご参加ください。 芦ノ湖や小田原に釣りに行って、ちょっとイベントに釣果を上げてみたら、無料で温泉に入れたり、食事券が当たったりするのがこのイベントの魅力です。 もしかしたら、有名な宿の無料宿泊券が当たるなんてこともあるかもしれません。本当にお得なこのイベント。近くにお住まいの方や箱根近辺に行ってみたいと思っていた方は参加しないと損ですよ。 狙い目の情報 最後に1点だけ。賞品ページをご覧になった方は、ある違和感に気づいたはず。 今回の賞品をご提案いただいたときに、僕はふと思いました。ガールズ賞の賞品良すぎではないかと。 大賞である【小田原箱根商工会議所賞】は、もちろん大賞ですから当イベントの最高金額の宿泊券20,000円分です。 これはわかります。ただね、ガールズ賞みました?ガールズ賞も、同じく宿泊券20,000円分なんです。 しかも、小田原箱根商工会議所賞は、両イベントから1人(合計1名)なのに対してガールズ賞は各イベント1名(合計2名)です。つまり、ガールズ賞の方がライバルが少ないんです、倍率が低いんです。 しかも、釣りは男の人が多いものです。そのため、そもそも女性比率が低いんです。もし、彼女や奥さん、もしくはご友人の女性がいたら、一緒に釣りに行って釣果を残して下さい。高確率で温泉宿泊券が当たるかもしれません。 『箱根の温泉宿泊券20,000円分。』は、かなり狙い目。これって参加しない理由ありますか? ちなみに、女性が釣ったとわかるように釣果の写真を残してくださいね。多くの方の参戦、釣果を楽しみにしております。開催は3/1から! 小田原箱根大博覧会のイベント『小田原フォトコン決戦!』はこちらから。 小田原箱根大博覧会のイベント『芦ノ湖フォトコン決戦!』はこちらから。 #{snippet[3]}

【イベント】そろそろシーズンが始まります!準備は出来てますか?
【イベント】そろそろシーズンが始まります!準備は出来てますか?
2021年02月22日 更新 イベント

最近(2/22)、本当に暖かい。まだ2月ですが、もう春が来たのかと錯覚するぐらいの天候と気温です。来週からはまた冬に戻るそうですが、それでもどんどんと春めいていて、すぐそこまで春が来ているんだなと実感できます。 みなさん、そろそろ釣りの準備を始めてみませんか?このタイミングだからこそ、こんなイベントを用意しました。 今までバスを釣ったことがない人も、そもそも釣りをしたことない人も、是非このタイミングで釣りを始めてみましょう。このイベントで2021年の釣りをスタートさせましょう。 もくじ カエス『スタートダッシュ2021』 エントリー層の参加求む! カエスルアー賞とは 審査の基準とは 2021年はカエスから カエス『スタートダッシュ2021』 簡単なルールで、豪華な賞品、誰でも参加できるイベントを用意しました。 とりあえず、ブラックバスを釣ればいいだけです。ただそれだけ。ルアー制限もありません。サイズ制限もありません。エリア制限もありません。 どんなルアーを使ってもOK。ルアーでブラックバスを釣れば、賞品がもらえるかもしれません。是非、参加して釣果を残してみて下さい。 イベント名:カエス『スタートダッシュ2021』 日程:3/6(土)〜3/28(日) 対象魚:ラージマウスバス 指定ルアー:なし リミット、キーパー:なし 賞品数:約100名(新製品、ビッグベイトあり) 参加方法:イベントページにてエントリーを押すだけ エントリー層の参加求む! 今回のイベントは、なるべく多くの人にカエスの商品を使ってもらいたいという考えから始まりました。 賞品となっている『イサナ』『キリカケ』は、誰もが簡単に使えて、ブラックバスを釣るための近道となるルアーだと思います。 またシーズンを選びますが、『タイニーマサムネ』は、ほぼ餌です。変なアクションは要りません。投げて巻くだけで簡単に魚が釣れます。 賞品内容を決めるときに、初めてバス釣りをする人でも難しくないルアーにしよう!と、カエスさんと考えました。 できるだけ、多くの人にブラックバス釣りを初めてほしい。今回のイベントはそんな気持ちが込められています。そのため、ガチガチの長寸イベントにはせずに、とりあえずブラックバスを1匹でも釣ってくれれば、賞品がもらえる可能性のあるイベントにしました。 多くの人に釣りを楽しんでもらえれば、それが僕らの本望。なるべく、たくさんの方からの釣果をお待ちしております。 カエスルアー賞とは ただ、このままだとカエスさんの色が出にくいのでこんな賞を用意しました。 それが、カエスルアー賞。 今回、新発売になる『KRK165』が賞品になるこの賞は、ただ釣るだけではいけません。 なんでも良いので、カエスのルアーを使用してください。何でも良いです。イサナでもトランキルでもクナイでも。釣果の写真からカエスのルアーだとわかればそれでOK。 自分の好きなカエスのルアーでブラックバスを釣って下さい。その中から選びます。 この機会に2021年のスタートダッシュを決めるだけではなく、噂のビッグベイトを手に入れて下さい。 審査の基準とは よく、『抽選で〇〇名』とか記載がありますが、実は完全ランダムにすることは少ないです。 僕(藤井)が審査をするときには、すべての写真や釣果を見た後に感覚で選ぶことが多いです。 その基準は明確ではありませんが、選んだ多くの釣果は、【個性】と【釣りの楽しさ】が伝わってくるものが多いと言っておきます。 顔を出されている方を選ぶこともありますが、すべてがそうではありません。魚への思いやり、その場の雰囲気、魚の撮影角度、もちろん魚の大きさやプロポーションなんかも採点します。 たくさんの人に、たくさんの釣果を登録してもらえるのを楽しみにしています。なるべく多くのブラックバスを釣って、釣果を登録してみてください。 釣果が多ければ多いほど、確認する回数が増えますので、その分当選する確率があがると思います。あとは、カエスルアー賞に関してはルアーがしっかりと写っていることでしょうか。 2021年はカエスから それでは、たくさんの方の釣果をお待ちしております。 東京では本日(2/22)の最高気温が20度を超えています。水の中は、地上よりも季節が進むのが遅いと言われていますが、水の中の方はすでに春が来てるかもしれません。 特に小規模野池は、水が少ない分地上の影響を受けやすいです。是非マイホームにある野池に行ってみてはいかがでしょうか。 実はすでにあなたのホームには、春が訪れていたりして。 カエスのイベント【2021 START DASH】はこちらから。 #{snippet[3]}

【サーフゲーム】失敗しないタックル選びをしよう。
【サーフゲーム】失敗しないタックル選びをしよう。
2021年02月19日 公開 魚種や釣り方

東北宮城は寒さと爆風でサーフ釣りはなかなか厳しいシーズンとなっております…。 2021年も年明けから雪と爆風でサーフにはなかなか釣りに行けず。 今はメンテナンス等に没頭しております東北三浦イーグルスです。 読者の皆様は、お変わりなくお過ごしでしょうか。 主に地元宮城のサーフで土日をメインに竿を振っております。 基本激混みなのて場所に入れば同じ箇所に投げっぱなしの回遊待ち修行スタイル。 (さすがに真冬は、貸し切りです!) 読者様が少しでも楽しんで頂けるような記事を自身の体験談を交え書いていこうと思います。 第3回は、サーフゲームに向けて最初にオススメするタックルについてです。 もくじ ロッド選びで重視する3項目 サーフゲームに適したリールとは? おすすめのラインとリーダーとノット 次回はルアーについて ロッド選びで重視する3項目 タックル選びで一番重要なのは間違いなくロッド選びです。下記の3項目を基準に参考にしてみてください。 (※遠浅サーフでメタルジグも使用するスタイルの場合です) 遠投重視で10ft~11ftの長さ サーフゲームではルアーをより遠く飛ばす事が大きな武器になります。 特に混雑した釣り場で横移動が出来ない状況では、飛距離の差が釣果の差になるので、遠投性を考慮して10ft~11ftを選ぶのが良いと思います。 また、サーフでは次々と波が押し寄せます。キャスト後にラインスラッグを取った後は迫り来る波に対して竿を立てて波をかわします。この時、短い竿だと波をかわすのに苦労します。 ルアーウェイト15g~40gを楽にキャストできるもの 次に対応ルアーウェイトについてですが、主に遠投勝負で使用するルアーは20g~45gぐらいまでのメタルジグやシンキングペンシルが多く、45gのルアーを投げても気持ち良く振り抜けるパワーが欲しいところ。 これを考慮して適合ルアーウェイト50gちょいまでOKなものを選びましょう。 ミディアム~ミディアムヘビーアクション 硬さは、バッドパワーが強いミディアム(M)~ミディアムヘビー(MH)がおすすめ。 柔らかなロッドではキャスティング時の過負荷で飛距離が落ちたり、ジグをしゃくるのにとても苦労します。 MHであれば軽いミノーからメタルジグまで幅広く投げる事ができ、ルアーアクションもつけやすいです。 おすすめロッド 【シマノ】ネッサci4 1002MH 【シマノ】ネッサXTUNE 108M+ 【テンリュウ】パワーマスターサンドウォーカー PMS1032S-MLM この3本は、キャスティング時のブレが少ないので気持ちよく振り抜けるうえ、バッドパワーも強く大物を掛けても主導権を持ってファイトできます。 その一方でティップがしなやかなのでバイト時の食い込みがよく、激しく強い引きも吸収してくれます。 なにより軽量で177g〜184gと1日振っても疲れにくい。 遠投で30~40gジグ勝負が多めならネッサ、ワームやシンキングペンシル、30gまでのジグメインならサンドウォーカーって感じで使い分けています。 【失敗談~柔らかすぎた竿編~】 「ミディアムライトとかのシーバスロッドやエギングロッド、万能ルアーロッドとかでいけんじゃね?」てことで、最初はとりあえず手持ちの竿で試してみました。 結果は…ライトアクションやミディアムライトアクションではメタルジグ遠投勝負では使用範囲負荷を越えるケースが多くなってしまい、キャスティング時、しなりすぎて反発も弱く飛距離が出ません。振り抜いた後も竿先がバイ~ンって暴れます(笑) ラインをかける指にもかなり負担をかけ、ルアー操作も重くてめちゃくちゃ疲れます(笑) 【失敗談~硬すぎた編~】 「ヘビーアクションとかで負荷60gとか80gまで耐えらる竿(ロック用、ショアジギ用等)のほうがかえって良いんじゃね?」こんなふうに考えた時期もありました。 結果は…キャスティング時に全くしならず飛ばないわ、アタリがあっても弾かれて乗らないわで最低でした(笑) 竿自体も重くてめちゃくちゃ疲れます(笑) サーフゲームに適したリールとは? サイズは3000~4000番、ギア比の高いものを リール選びについては、サイズは3000番~4000番、PEライン1号が200m前後巻け、どの巻き位置でも負荷が平等に軽く(リールの巻き感でのアタリ判別も多い為)、ゴリゴリ感のないものを。 ギア比も色々ありますが、できればリール1回転で90cm~1mの巻き取り量があるもの(ハイギア、エクストラギア)を選びましょう。 後は予算にあわせて好みのものを選んでOKです。 【失敗談〜フリマサイトで中古編】 過去にフリマサイトからリールを購入した時の体験談ですが、メーカー品で定価5万円程するものを2万円切る価格で出品された物を発見。 「使用数回程度で目立ったキズはありません。」掲載画像も綺麗で、ラッキーと思い速攻でポチりました。 商品が到着して巻き感等を確認して特に問題なし。 分解しない範囲でのメンテナンスを完了して、約半年後にいざ使おうと念のため使用感をチェックすると… ハンドルが全く回りません…。どう頑張って回そうとしても動きませんでした。 仕方がないのでオーバーホールに出してみると、なんとその原因は「塩噛み又は海水水没によるギア間の固着」でした。 恐らく、前の使用者が水没させたのでしょう。 結局メンテ工賃とドライブギア・ピニオンギア交換で1万2千円の出費となりました。 安物買いの銭失い(泣) リールは安くても良いので、なるべく釣具屋さんで新品を買いましょう。 おすすめのラインとリーダーとノット ロッドの次に大事になってくるのはリールを差し置いてラインだと思います。 サーフゲームで使うラインでは、飛距離が出てラインの伸びの少なさに優れたPEラインの使用がデフォルトです。 撚り数は4本編み・8本編み・12本編みがありますが、ガイドの音鳴りの少なさ、飛距離と強度のバランスで8本編みを使用する事が多いです。 号数に関しては、飛距離優先で十分な強度がある1.0号を基準に±0.2号ぐらいを使用します。 リーダーは、沈降速度が速く感度と強度に優れたフロロカーボンラインを使用し、16lb~25lbを1m前後とります。 急なカケアガリ、根、起伏が激しい所ではリーダーを長めにとると良いですね。 ゆっくりルアーを沈めたい時やバラシ対策等で伸びがありショック吸収に優れたナイロンラインを使う場合もあります。 おすすめPEライン&リーダー 【PEライン】 よつあみ(YGK)エックスブレイド(X-Braid) アップグレード X8 シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル8+ 【フロロリーダー】 クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスショックリーダー バリバス シーバス ショックリーダー フロロカーボン 【ナイロンリーダー】 バリバス VEP ショックリーダー ナイロン 他にも色々なラインを使用してみましたが結果として上記の5アイテムを、強度はもちろん・使用中のトラブルの少なさ・結束時の結びやすさ等からおすすめさせて頂きました。 【おすすめ摩擦系ノット】 PEとリーダーを結束するのに面倒なのが摩擦系のノットを組まなくてはならないこと。 私の絶対的おすすめは「SCノット」。 慣れたら3分以内に終わりますし、きちんと結べていればすっぽぬけもまずありません。強度も申し分無くとにかく簡単。是非ともSCノットをマスターしましょう。 次回はルアーについて 今回はおすすめのタックルからルアーまでを書かせて頂く予定でしたが、文字が多すぎるのでここまでとさせて頂きます。次回はサーフゲームでおすすめするルアーについてです。 あくまでも激戦区週末の遠浅サーフでのケースになるのでご了承ください。 最近はもっぱら道具類の清掃、ルアーのウレタン漬けやタックルのガラスコーティング、消耗品の整備の日々ですがこの辺も今後書こうと思います。 読者様に素晴らしい釣果が訪れますように。 #{snippet[10]}

【エリア】「フィッシングレイクたかみや」に行ってきました。
【エリア】「フィッシングレイクたかみや」に行ってきました。
2021年02月18日 更新 魚種や釣り方

エリアトラウトの季節になりましたね。波呂魁人(はろかいと)です。 今回はエリアトラウトに行ってきた話をします。 行った場所は、フィッシングレイクたかみや。その時に使用していたルアーやタックルなどを紹介しますので参考にしてみてください。 もくじ 西日本最大規模のトラウト管理釣り場 当日の釣り方 活性に合わせた2タックルを用意 釣果は20匹ほどでした 西日本最大規模のトラウト管理釣り場 広島県安芸高田市にあるフィッシングレイクたかみやは西日本最大級のトラウトの管理釣り場として有名です。 最大級のエリアなので、お客さんも多く、写真のように人と人の間隔がとても狭く、少々やりずらい時もありました。 ただ、ルアーフィッシング、フライフィッシングもでき、なんとレンタルボートも完備。 ボートを借りれば、おかっぱりでは攻めれない場所も攻めることができるかなり広い釣り場です。 ※フィッシングレイクたかみやホームページより参照 売店には、ルアーやお菓子、カップラーメンなどの販売もあり、とても充実した空間になってます。 もちろん、ルアー、フライ用のタックル、ラバーネットの貸出もあるので、手ぶらで行っても楽しめます。 ちなみに、ワーム・ビニール・ゴムを含む製品、バーブ(かえし)のあるフック、トリプルフック、2cm以下(1円玉以下)のルアー、フロントフック、ルアータックルによるフライの使用(フェザーフック・ジグヘッドフライ・カブラ)などの使用はすべて禁止となっています。 最近はエリアの時間制限もできているので、釣行の際はお気を付け下さい。 当日の釣り方 釣り場の紹介はこのぐらいで。ここからはバイト‪が多数出た時のちょっとしたパターンをルアーと一緒に紹介しようと思います。 スプーン 1. ボトムのリフト&フォールと、中層のリフト&フォール この釣り方ではダイワ プレッソのムーバー1.8g、2.4gを使用しました。 スプーンの重さはフォールの時間、リフト時のスピードを気にしながらトラウトの反応をみて変えました。 2. 着水から3秒カウント後のミディアムリトリーブ この釣り方ではダイワ プレッソのムーバー1.8g、2.4gに加え、同じくプレッソのイブ0.8g、1.0gを使用しました。 見える範囲の魚の泳ぐスピードに合わせて遅いなら軽い、速いなら重いスプーンを選んで使いました。 ムーバーはワイドウォブルかつ、シルエットが大きい為、高活性の魚をスローに誘い、効率良く取っていくのにかなり便利なスプーンです。 一方、イブはロールが主体なのでスピード感も出やすくシルエットも小さい為、若干スレた魚にとても有効なスプーンです。 ※ダイワホームページより参照 この後も、スプーンではこの釣り方を繰り返していくと結構バイトがありました。 カラーローテーションは、アピール度の高いカラーから使用していき、反応が鈍るにつれてカラーのトーンを落としていきました。 プラグ 1. 表層を波を立てて巻くバジング この釣り方ではダイワ プレッソのクランクベイト、ワブルFとワブルRCを使用し、中層のスプーンの釣りでは釣りきれない魚を狙いました。 FとRCの使い分けとしては、ワブルFはフローティングの為、表層トロ巻きをメインにして、ワブルRCはシンキングでFよりも0.7g重い3.0gなので遠投&速巻きをする為に使用しました。 2. 着水から3秒カウント後のスローリトリーブ ワブルは水押しが強く、ある程度ゆっくり巻いてもしっかり動いてアピールしてくれるので基本的にはゆっくり巻いて使用していきました。 プラグでは2のやり方をメインに、時々食いが落ちたと感じた時は1を混ぜたりして攻めていきました。 当日、使用率の高かったカラーは、ワブルRC(シナモンスプラッシュ)とムーバー(グリキンヤマメ)です。 活性に合わせた2タックルを用意 同じ釣り場でも、時間帯によって魚の活性が変化します。 今回は2タックルを大まかに「渋い時」と「活性が高い時」用で分けて使用しました。 渋い時用 ロッド:ダイワ イプリミ56XXUL-S リール:ダイワ ルビアスFCLT2000-XH ライン:サンライン ベーシックFC3lb このタックルでは、活性が落ちてきたタイミングで使用して、小さなアタリを取るようにしていました。 基本的にロッド表記と同じくらいの重さのスプーンをメインに使用しました。 ほんとは1lbあたりを使いたいのですが、3lbなのは、魚のサイズが大きいので仕方なく合わせた感じです。 これでも、時々切られてしまうのが腕がまだまだな証拠です…。 活性が高くなった時用 ロッド:ダイワ イプリミ60XUL-4 リール:ダイワ イプリミ1003 ライン:サンライン トラウティスト ダークネス3lb こちらのタックルでは活性が高い時に主に使用しました。 長めのレングスで飛距離を稼いで、より長く誘うことができます。 ロッドパワーも少し強いため基本的に波動強めのクランクなどをメインに使用しました。 ちなみに、なぜ比較的魚が大きいこの釣り場でXXULのロッドを使用しているのかと言いますと、福岡にいた頃、時々行っていた大分県の九重フィッシングリゾート(比較的小さめの魚が多く放流されている)で使う為に買ったものを流用したからです。 釣果は20匹ほどでした バイトは約4~50ほど取れたものの、釣果としては、20匹ちょいしかネットインできませんでした。 バラシ、すっぽ抜けが多すぎて自分としては課題点が見つかった良い釣行でした。 <p class="mb-4 ">ここは、大きめの魚が多く、しっかりと数釣りしていくならもう少し硬めのロッドで、できる限り素早く取り込む感じの方が良いように思ったので次はバスロッドでも持って行こうと思います。 感覚的にスピニングではUL〜Lまでがちょうどいいかもしれないと思いました。 でも、XXULのロッドで掛けてU字型に曲げさせるのもスリルがあってとても楽しいですよ。 ぜひ皆さんもこの冬はエリアトラウトへ! #{snippet[8]}

【渓流】リップ折れを修理に出してみた結果。
【渓流】リップ折れを修理に出してみた結果。
2021年02月17日 更新 渓流のすゝめ

全国10万人の渓流ファンのみなさん、こんにちは。アングラーズ藤井です。 一部のエリアを除いては、もうすぐ渓流が解禁しますね。僕は去年の10月から、2021年の解禁を待ちわびていました。 ただ、オフシーズンだからといってやることがないわけではなく、やることはたくさんあります。特にタックルの準備はみなさん誰でも行うと思いますが、その中でも渓流ルアーはリップが折れやすいジャンルですよね。今回は、渓流ファンなら誰でも知っているイトウクラフトさんにリップの修理をお願いしたので、その内容について書きます。今後、イトウクラフトのルアーを修理したいと考えている方は参考にしてみてください。 もくじ リップは折れるもの 2020年のシーズンの終わりに 修理の出し方 無償修理のパターン かかる時間は要注意 今年の渓流ももうすぐ解禁 リップは折れるもの まず前提で、ロッドは折れるもの、ルアーは壊れるものということ。 よくロッドが折れたら、良くないものとかいう人いますけど、ロッドは折れます。それは普通のことです。モノなんだから壊れて当たり前です。 同じようにリップも折れるものです。簡単に折れます。 特に、渓流では当たり前に折れます。タイトなポイントに何度もルアーを打ち込むので他のジャンルのルアーより折れやすいと思います。あれ?泳ぎ方がおかしいなと思って、ルアーを見るとリップが無くなっていることは日常茶飯事。それはどこのメーカーのどんなルアーでも同じこと。 今回の件も、リップが折れるから悪いルアーとかそういうことはありません。みなさん、わかっていると思いますけど、イトウクラフトさんのルアーって良いルアーが多いんですよ。 2020年のシーズンの終わりに 今回は僕が愛用しているイトウクラフトさんのルアー『ボウイ50s』を合計6つ(すべてリップ折れ)で修理に出しました。 修理に出した日付は2020/10/1です。2020年のシーズンが終わってすぐに出しました。 そのときの書類はこちら。 書類を書いたのは2020/9/30で2020/10/1に投函しました。 修理の出し方 それではイトウクラフトのリップ折れの修理方法について説明します。 専用の用紙から 先程の画像でもあるように、修理を出すには専用の書類に記載が必要です。こちらはホームページから印刷できるのでこちらから印刷してください。 修理できるのはバルサとウッドのみ 2つ目の注意点は、インジェクションのルアーは修理できないということです。 僕が今回出したボウイ50sはインジェクションではありません。おそらくですが、バルサ蝦夷45や50なんかも問題なく修理してもらえると思います。山夷や蝦夷はできないということですね。 費用は切手で支払う ここが一番難易度が高かった。 普段から切手を買うことがなかったので、僕はわざわざ買いに行きました。コンビニで買えることを後から知ったので、当時は郵便局を探して買いに行きました。ここが面倒でした。 送るルアーと一緒に切手を同梱して送りましょう。 スプリットリングとフックは外す フックを外すのはまぁわかると思います。ただ、ベリー、リア、アイに付いている3つのスプリットリングも外して出す必要があります。 ルアーのみを送って下さい。 無償修理のパターン バルサシリーズの場合は、ミノー1個につき84円切手3枚で直してもらえるので、252円かかります。 ただ、リップ折れはこの値段ですが、リップが抜けた場合は無償で直してもらえます。 実際のところは、送料かかってますから無償ではありませんが、それでもリップを直してもらえてこの値段はかなり安いと思います。 かかる時間は要注意 ここだけ要注意です。 渓流はシーズンがあるので、繁忙期と閑散期があります。僕みたいに10月になってオフシーズンになったらすぐに送る人が多いのでしょう。 今回、5.5ヶ月ほどの時間がかかりました。もしかしたら、シーズン中の方が早く行ってもらえるかもしれませんし、そうではないかもしれません。 ただ、出来上がったものをみたら、その理由がわかると思います。本当に丁寧な仕事ぶりで、僕と同じように全国からたくさんのボウイやバルサ蝦夷が送られてくると思うと、このスピードはむしろ早いと思います。 格安で直してもらえることに感謝し、シーズン中に使いたいなら、シーズンオフになるべく早く出して、気長に待ちましょう。 今年の渓流ももうすぐ解禁 それではみなさん、今年も渓流を楽しみましょう。 カスケット好きの人もアングロ好きな方も、もちろんイトウクラフト好きな方も、いろんな楽しみ方があると思います。 自分の好きな釣り方で、満足のいく魚が釣れるように祈っております。そして是非ともアングラーズで報告をよろしくお願いします。 僕は、去年逃してしまった紅アマゴを釣れるように、特に秋以降に頑張りたいと思います。それでは、みなさんにいい出会いがありますように。 #{snippet[3]}

【エギング】「潮選び」について考えてみた。
【エギング】「潮選び」について考えてみた。
2021年02月09日 公開 エギング大全

皆さん、こんにちは!DAIWA大好きDAIWAマンです! 冬真っ只中!エギンガーの皆さんはいかがお過ごしですか? 春に向けて冬眠中ですか?それとも新たな出会いのために冬エギングに出かけていますか? 私はというとこのマガジンが出るころには、メバリング・アジングに没頭していると思われます。笑 しかし、平行して春イカエギングに向けて少しずつ準備もしていることでしょう。 そこで、今回は春イカシーズンに向けて、エギングの最重要課題である「潮」について話そうかと思います。 文末に「とても参考になる資料」を添付しておきました。最後まで読んだ方がいいかと思いますよ。 もくじ よい潮の見極めはむずかしい 潮汐の基本的知識 実際の潮の動きはとても複雑 マズメに重なる潮止まり前後が狙い目 究極の参考資料 「潮」と「月」を合わせて考えよう よい潮の見極めはむずかしい エギンガーの皆さんは、普段どのタイミングでエギングに出かけますか? 釣り人であればよく聞く言葉である「潮を視る」という言葉。 そんなもん知っとるわ!と思いますよね!笑 でも、実際「どの潮」で「どのタイミング」なのかって難しいですよね。 そこで私の少ない経験をもとに、普段狙っている「潮」の「タイミング」などについて話し、最後に私も度肝を抜かれたものを添付しておきます。 潮汐の基本的知識 基本知識として、潮は、月の引力が要因で、このような潮の動きがあります。 大潮・・・干満の差が大きく、新月・満月の前後数日間 中潮・・・大潮の前後数日間 小潮・・・干満の差が小さい。半月の前後数日間 長潮・・・干満差が緩やかで、小潮後のだらだらな潮 若潮・・・大潮に向かって潮が若返る、長潮後の潮 概ね15日周期で大潮がくるというイメージをもってください。 実際の潮の動きはとても複雑 私がエギングをやり始めたころ、よく「潮が動いている時を狙え!」と見聞きしたのですが、正直頭でそれが分かっていても、どのタイミングがよく潮が動いているのかっていうのが本当に分からなかったんですよね。 ただ、ここ数年は潮を考えてエギングをしてきました。感じたことは、「タイドグラフのようななめらかな下潮・上潮は発生しない」ということです。 どういうことかと言いますと、普段皆さんは潮見表やタイドグラフアプリを参考にしているかと思います。概ねこのようなものですよね。 このタイドグラフだと、「6時」から「14時」がこの日一番の干潮となっていますのでこの間であればいつでも潮は動いてると思われがちですが、実際自然の干満の動きというのは、このようなものではなく、 このように、「止まる」「下がる」「ちょっと止まる」「めちゃ下がる」と言ったようにすごく不規則なんですよね。 場合によっては、1、2時間ほとんど動かないなんてこともありました。 これは、潮が大きく動くと言われる「大潮」でももちろん発生します。 「今日大潮で、今上潮なんだけどなあ、全く動かない…。」 なんてことも私はよくありました。多分、上記のような不規則な動きがあったのでしょう! ですから、大潮だから「よく潮が動く」ではなく、大潮でも「時間的」「場所的」「タイミング的」に当てはまらないと良い潮の動きはしないものなんだなと思いました。 特に大潮は「当たり外れが顕著に表れる」というのがエギングをやっていて本当に感じていることです。 それでは、どのタイミングを狙うかについてですが・・・! マズメに重なる潮止まり前後が狙い目 私が個人的に狙っているのは、 「干潮満潮の潮止まり前後1時間」です! 理由は簡単で単純です。 先ほども言いましたように、タイドグラフ中の「下げ途中」もしくは「上げ途中」の潮は不規則で全くもって予測不可能です・・・。 しかし、多少前後はあるでしょうけど、「潮止まり」というのは少なからずほぼ確実な潮の一つの動きであることには変わりありません。 ということは、「止まる」の前後は「動く」であることもほぼ間違いないでしょう。 潮の動くタイミングを予想しやすいということですね。 さらに、この潮止まり前後1時間以内で、「日出没」が絡む日は、特に狙っていきます。 「潮が動く」「朝・夕マヅメの光量変化」「ベイトの活性化の可能性大」 などなど釣りをする上での好条件が上乗せされるからです。 これらの自分の中でのベストの日を見定め捕らえたのが、11月18日に出した1200グラムのオスです。 この時のタイドグラフは、こんな感じでした。 日  没 16:57 釣果時刻 17:21 満  潮 18:19 まさに先ほど申し上げたような好条件が揃った日没後すぐで、背景からも分かるとおり「薄暮」の時間帯でした。 実際、このタイミングを狙ってこの港に訪れていたので、釣行時間は「30分程度」でした。 タイミングさえ合えば、秋でもキロアップは出せるということですね。 このタイミングというのはそう何度も訪れるものではなくて、本当に「限りなく」「少なく」「短い」ものですが、しっかりと見定めて、人があまり入っていない、もしくは劇的にこの年釣果が良いような場所に入ることができれば、最高の1杯を手にすることができると思っています。 究極の参考資料 これまで私なりに、短いエギング経験から学んだ、微々たる「考え」から出た「釣果」で少しは自信はあったのですが、先日、このエギングに関する「潮の考え」について、とんでもない記事が投稿されました。 これの著者は、DAIWAプロスタッフの「ヤマラッピ」こと山田ヒロヒトさんです。 今現在、日本のエギング界の頂点に立たれている1人で、年中全国を飛び回り、エギングをしているまさに「真のエギンガー」です。 もう何も言いません。 兎にも角にも、時間のある方は、下のリンクからひとまず一読してください。 この「考え方」には、本当に度肝を抜かれます。笑 ※山田ヒロヒトが超解説「晩秋から冬のオカッパリエギング!潮回り見極め法」参照 「潮」と「月」を合わせて考えよう 読まれましたね。イカがでした? まさか、「月!」を、まさか「月のあれ!」をまで考えられているとは・・・。 本当にプロの方ってのはすごいなあと、ただただ、思います!!! 本当に勉強になります。笑 月がイカに及ぼす影響というのは本当に大きく、モンスターを手にするには、「月」や「潮」を蔑ろにしてはいけないとつくづく思いました。 すでにこれらを考慮されて釣行されているアングラーの方々もおられると思いますが、最近始めたばかりの方などは、今後少しでも「月」や「潮」について考え、日を狙って釣行されてはいかがでしょうか? その考えが当てはまった時、もしかすると、とんでもないモンスターが現れるかもしれませんよ!笑 潮を制し、エギングを制し、価値ある1杯を手に入れましょう。 本年も、皆様にとって最高のエギングライフとなりますようお祈り申し上げます。 今年も「釣り」に「マガジン」に頑張りますのでよろしくお願いします。 その他のエギングの記事、エギング大全はこちら #{snippet[5]}

【ロックゲーム】キャストポイントの選択から釣りは既に始まっている。
【ロックゲーム】キャストポイントの選択から釣りは既に始まっている。
2021年02月08日 更新 魚種や釣り方

皆さんこんにちは。ロックフィッシュ大好き人間の闇です! 寒くなり釣り場へ運ぶ足も重くなりがちな季節ですね。寒さに負けて釣りに行かない人。そんなの関係無しにガンガン攻める人。いろんな人がいますよね。その割合には、バラつきはあるものの、魚も同じで水温が下がって高活性化する個体、低活性でじっと動かなくなる個体がハッキリ別れます。 難しいこの時期に少しでも釣果を伸ばす為にも、まずは魚を見つける……いや、キャストしたルアーを少しでも魚に見つけてもらうことが重要です。 もくじ キャスティングの重要性 色んな角度から見せる もちろん例外も トレースコースを変えるだけで キャスティングの重要性 ベイトタックルとスピニングタックル。 人それぞれ得意とするタックルがあるかとは思いますが、どの道具にも共通してまず仕掛けを落として投げることから始まるものです。 以前のマガジンでも話しました足元に意外な大物が!?という場合ももちろんありますが、基本的には【キャスティングをしてから釣りが始まる】というイメージですよね? 魚は警戒心が高く、人間の歩く音や覗き込む姿を察して隠れたりしてしまいます。より警戒心の低い魚、つまりは岸から離れた場所に居る魚を狙う為にもキャスティングは必要不可欠な事です。つまり、 着水ポイントを考えることから、既に釣りは始まっています! 魚を見つける…と表現することが普通になってますが、正しくは大半が見つけてもらっている!なのかもしれません。それくらい言っても過言ではない、キャスティングの重要性。 当たり前かもしれませんが、常にそれを頭に入れることで釣果は変わってきます。 色んな角度から見せる(魅せる) 例えば、自分の正面30m先の水面に顔を出している約1m四方の根があるとします。 その状況でキャスティングする場合、まず何処にキャスティングしますか?①手前に落とす②右側に落とす③左側に落とす④ラインはズタボロ覚悟で根の向こう側に落とす……。 大きく言えばこの4つになるかと思います。ただ、これを無駄なく攻めるとなると右側に落とす、左側に落とすの2つになります。 ただその場合、根の真横ではなく、右奥、左奥を意識しましょう。 根の裏側に着いている魚がいると仮定して、その魚の視界に入る様な位置の右側、左側にキャスティングするということです。 当然そのまま根の手前までリーリングすれば、根の手前側に着いている魚が居た場合も右側、左側からリグが目に映るはずです。 ピンポイントで魚の目の前に落とさないと釣れない場合(低活性でその場をあまり動こうとしない魚)も状況によってはもちろんありますが、【まず魚の視界にリグを入れることを意識するのが重要で、ルアーを見つけた魚が寄って来てバイトする】というのが多いです。 海中では根が点在していて、その起伏や位置が死角を作り、リグを通しても魚の目に入らず、余程好奇心旺盛な魚でもない限り、リグが底を叩く音だけで近くに寄る…ということは少ないでしょう。 まずは魚の目で確認させるためにも、1つの根を攻めるにしても自分の立てる位置から攻めるラインをなるべく多く色んな角度で攻めてみましょう! 限られた足場、攻められる位置、通すライン取り。頭の中で思い描く海中と現実がリンクして思い通りに魚のバイトが出た時、更なる興奮を体感出来ると思います! もちろん例外も! もちろん例外もあります。 画像の様な横に長い根がある場合では、左右の奥にキャストしても中央の向こう側に居る場合は、わざわざ左右まで回り込んで来ません。攻めたいけど攻めれない…その歯がゆさを体感できるのも磯です(笑) くぅ〜っ…あの裏側に行ければ……!ラインズタボロ覚悟で根を跨いで向こう側にキャストして落とす!そんな荒技を太糸巻いたベイトタックルでやってしまう豪傑も居ます。 それで魚を掛けた場合、想像以上のスリルと手にした時の達成感を味わえるでしょう。ただし、無駄なロストは推奨しないのであまりおすすめする行為ではありませんが、磯ロックを極める領域まで来るとその道を通る時が来るかもしれません。 トレースコースを変えるだけで 今回のマガジン如何でしたか? 根を1つ攻めるにしても、立つ位置が変わるだけでルアーを通すラインは変わります。 たったそれだけ?そう思う人もいるでしょうが、立ち位置を変えるだけで釣れたり、沖側から陸側にキャストして普段とは逆に攻めたら釣れた等、同じラインを通すにしてもその攻め方を変えるだけで手にすることができる魚は少なくないのです。 磯場の根の攻略は難しいけれど、だからこそ攻め甲斐があって面白い。 是非磯ロックにチャレンジしてみてください! そして大型を手にして、磯場に豪快な雄叫びを轟かせましょう! 私はフッキングミスで変な声を豪快に響かせます(笑) 安全に!Let's!! Rock fishing!! #{snippet[4]}

【マスク】おかげさまで100枚突破!追加で20枚のみ販売されています。2/5まで
【マスク】おかげさまで100枚突破!追加で20枚のみ販売されています。2/5まで
2021年02月04日 更新 サービス紹介

日頃からアングラーズをご利用いただきありがとうございます。アングラーズ藤井です。 先日、告知しましたアングラーズのオリジナルマスクですが、おかげさまで限定数100枚を超えました。たくさんの方にご購入いただきありがとうございます! 今回、まだ買えていない人のために追加で20枚ほど用意しましたので、その案内になります。まだ買っていない人、そのイベントを知らなかった人は是非読んでね。 もくじ 不定期開催オンラインイベント マスクの販売数100枚突破 あと残りわずかです 次回もお楽しみに 不定期開催オンラインイベント アングラーズでは他のデザイン会社さんと不定期にオンラインイベントを開催しています。これはアングラーズのオリジナル製品を作る企画で、運営側が勝手に作成するのではなく、利用者さんと一緒に作っていこうという意図で行っています。 今までに2回おこなっていて、1回目はロングTシャツ(販売中)、2回目がマスク(2/5まで)でした。 まだどちらもご覧になっていない方は、youtubeで配信されていますので見てください。 アングラーズのロングTシャツをデザインするイベント アングラーズのオリジナルマスクをデザインするイベント マスクの販売数100枚突破 マスク回では、視聴者のみなさんの声を大きく反映した結果5つのデザインのマスクが生まれました。それがこれ! 深海ブルー まるで、海の中から見上げたときのようなカラーです。オンラインイベントを見てたらわかるように、いつの間にか出来上がっていた作品。 実は、一番人気です。このマスクを釣り場で見たらどっからどうみてもアングラーズファンです。また、基調としている色がアングラーズカラーなのも最高! アングラーズピンク 男性ばかりの釣りですが、オンラインイベントには女性のコメントが目立ちます。 このカラーも女性からの意見で作成されました。 アングラーズのカラーとピンクがかなり映えたいい色合いです。釣りにたくさんの女性が進出してくださるのは大変いいことですね! アングラーズの群れ オンラインイベントにて、とある方からのコメント【教科書にあったス○ミーみたい】的なコメントから作成されました。 アングラーズマークはそもそも魚のマーク。このマークをたくさん利用して作成したのがこのデザインです。 実は、僕自身はこれが一番気に入っています。柄って今までになかったので、アングラーズ柄って新鮮なんです。もちろん個人的に購入しました。 FRESH WATER 海釣りとか、海が注目されがちですが、釣りってもちろん淡水もある。 「淡水といえば」という観点から作成されたのがこのデザインです。僕は海だけでなく山でも釣りをします。 山と山から流れ出る河川をイメージして作成しました。「釣りは自然とともに」という意味が込められています。 ゴミを捨てるな 深海ブルーと同じくらいの人気だったのか、このデザイン。 「NO TRASH,MORE FISH」と、ごみを捨てなければ魚はもっと増えるという意味で、みんなで釣り場をキレイにしようという意味が込められています。 オンラインイベントをご覧になった方はご存知でしょうけど、実ははじめは「NO TRASH,NO FISH」でした。英語ができない3人というのが露呈しましたね。 あと残りわずかです 予定は2/5までの販売でしたが、すでに予定枚数が全部売れてしまいました。 そのため、追加で少量の枚数を急遽用意。さすがに、今回の追加分も売れてしまったらもう在庫がないため、販売できません。 もし、まだ買っていない人でほしい人がいらっしゃいましたら、下記サイトからご購入ください。また、そのイベントすら知らなかった人はオンラインイベントを確認いただき、購入をご検討ください。 2/5を待たず、売り切れてしまったらそれでもう終わりです。是非お早めにご検討を。 購入はこちらから 次回もお楽しみに これからもアングラーズでは、グッズの作成を行っていきます。 今、案にあがっているのが、「ゴミ袋」「ステッカー」「ステッカー(メジャー付き)」「スマホケース」などです。 商品によりますが、ずっと販売せず数量を決めて販売するものが多い予定ですので、ほしい方はお早めに!それではこれからもアングラーズをどうぞよろしくお願いします。 また、アングラーズオンラインイベントも見てね! まだ見ていない人はこちらから ロゴ談チャンネルはこちらから #{snippet[3]}

【エギング】DAIWAマンCooking 第1弾〜冬の味覚をこの味で〜
【エギング】DAIWAマンCooking 第1弾〜冬の味覚をこの味で〜
2021年02月03日 更新 エギング大全

皆様、こんにちは!DAIWA大好きDAIWAマンです! 前回のマガジンで予告していましたが、本投稿より料理について話そうと思います。 釣った「イカ・魚」に感謝しつつ、美味しくいただくコーナー!その名も「DAIWAマンCooking!」今宵、アングラーズマガジンでスタートです! さあ、本日の食材/料理は何かしら・・3分ではできませんので悪しからず!笑ちなみに表紙画像の料理は「沖漬け」ではございません!!! もくじ 本日の食材 材料(2人分) では作りましょう 盛り付けですべてが決まる みなさんもやってみて 本日の食材 DAIWAマン Cooking!本日の食材はこちらです。 先日釣り上げた「ヤリイカ」です!(※島根県では別名「手なしイカ」と言います。触腕が細く短いことから) さあて、今宵はこのヤリイカをどのように料理していきましょうかね。間違いなく「酒の肴」になること間違いなし! 至って簡単な料理ですので、ぜひ皆さんもやってみてください。 前回のマガジン(ヤリイカの釣り方)を見逃した方は、こちらも見ていない方は先にご覧いただければと思います!それでは、スタート! 材料(2人分) 本日の料理は、「イカユッケ』! 聞いたことありますか?たぶんあんまりないと思います!しかし、これが美味しいんですよ。皆さんもぜひ試してみてください! では、材料です。 イカの胴体とエンペラ ・・・1杯分 卵(黄身のみ) ・・・・・・1個分 醤油 ・・・・・・・・・・・小さじ1 酒 ・・・・・・・・・・・・小さじ1 砂糖 ・・・・・・・・・・・小さじ1 ごま油 ・・・・・・・・・・小さじ1 コチュジャン ・・・・・・・適量 おろしニンニク ・・・・・・適量 いりごま ・・・・・・・・・少々 ※1 味は 醤油で調整!濃口・薄口を調合すると旨さアップ!※2 汁だく好きの方は醤油・酒・砂糖・ごま油を大さじ1へ!※3 コチュジャン・おろしニンニクで本格的な味に! では作りましょう まずは醤油・酒・砂糖・ごま油・コチュジャン・おろしニンニクを合わせて混ぜましょう! 次にヤリイカを捌いていきましょう! っとその前に軽く観察してみます。 触腕が細くて短いですねえええ これが「手なしイカ」の由来です。 手がないくらい触腕が小さい!! はい!ではざざっと捌いて、胴体のみ! からの、これが大切! 薄皮とりは、必ずやりましょう。これをするかしないかでは食感が格段に違います。 この一手間が美味しさに繋がります。 そして、人差し指くらいの長さになるくらいでカットしてからの、細切りです。 次にエンペラです。あんまりこの料理には使わないのですが、私は少しの食感を出すために入れます。 硬い軟骨部分は取り除きましょう! そしてこれも薄皮とりを。 エンペラも細切りにして、胴体の細切りと合わせて、タレへGO! そして、しっかりと。 ちょっと一本味見します。 うまい!うまいうまい、うまい!!! だけど、タレが身に染み込んでいない! そのため、できるなら半日から一晩冷蔵庫で寝かせましょう! 盛り付けですべてが決まる 寝かせた後は、さあ、盛り付けです。 黄身をのせて、いりごまを振りかければ、ほら完成!!! DAIWAマン特製「イカユッケ」。 参考までに、大葉を敷くと色合いもGOODになり、お店のような1品になりますよ✨味も申し分なく、しっかりとタレが身に染み込んでいます。 あぁ、コチュジャンが欲しい!笑子供用だから甘めに作りましたが、子供は大喜び✨本日は釣ったカサゴを刺身にしていっしょに!(だしポン酢(もみじおろし付)) ユッケも刺身もほんの数分で完食でした✨(味わえよ!・・・。笑) みなさんもやってみて イカがでしたか?私は食べた後なのに、すでにヨダレが出てきました…🤤 基本的にリリースの私ですが、たまには食べたくなるんですよね。 しかも、ヤリイカは身が薄くて柔らかいため、この料理に合うんです。 でも冬しかできない、冬しか食べれないんですよ。皆さん今だけですよ。 そして何よりも、アングラーは命で遊ばせてもらっているので、食べる時は、感謝の気持ちをもって、美味しく食べるというのが大切で、その姿勢を見ている子供には釣りを通して良い教育にもなるのではないかと思っています。 はい、それでは本日も読んでいただきありがとうございました!次回も良い投稿ができるようがんばりますのでよろしくお願いします! その他のエギングの記事、エギング大全はこちら #{snippet[5]}

【ライター募集】第三回目となります。アングラーズでマガジンを書きたい人を募集します。
【ライター募集】第三回目となります。アングラーズでマガジンを書きたい人を募集します。
2021年02月02日 更新 藤井の戯言

日頃からアングラーズをご利用いただきありがとうございます。アングラーズを運営しております藤井です。 アングラーズのマガジンは1月の更新が少なくなり申し訳ありませんでした。2月からは、随時更新していきます。 今回は、そんなマガジンのライター募集第三回目です。ぜひこの機会に自分の経験を形にして、全国の釣り人に発信してみてはいかがでしょうか。 もくじ こんな方を募集します ライターに求める条件はこれだけ 応募求ム! マガジンの書き方 こんな方を募集します アングラーズではすでに数名のライターさんがいます。特定のジャンルの釣りだけをされている方が多いです。 マガジンを読まれているみなさんはすでにご存知かと思いますが、DAIWAマンさんにはエギングをメインに執筆、ライト太郎さんはライトゲームを、闇夜乃皇帝さんにはロックゲームを書いてもらっています。 他にも、サーフだったりバスだったりと、たくさんの情報を発信してもらっています。このライターさんには、自分が磨いた技術や経験なんかをたくさんの方には発信してほしいと思い集まってもらいました。 ちなみに最もたくさんのマガジンを書いてもらったのは【DAIWAマン】さんで、エギングだけですでに15回の投稿があります。そのため、エギングだけまとめてみましたので御覧ください!読んだことない人は、すべて読んでみてほしい。熟練エギンガーも、興味あるけどやったことない初心者の方もかなり参考になると思います。 余談ですけど、僕は飽き性のために一つの釣りを極めることが出来ずにいろんな釣りを広く浅く行っています。そのため、こういったマガジンを書いても内容が薄いのかもしれません。そのため、戯言と誤魔化して自信もって書いていますw ライターに求める条件はこれだけ どんな方に書いてほしいのか、ざっくりとまとめてみました。 1つの釣りを頻繁に行っている方 なにか釣り人に対して、発信したいと思っている方 月に1回以上のマガジンの更新ができる方 寝ることよりも釣りが好きな方マガジンを書かなかったからと言って罰則とかもちろんありません。ただ、1ヶ月間更新がなかった場合はライター登録の解除をする可能性がありますのでご注意を。 ちなみに、報酬はありません。みなさんには善意で行っていただいております。これは本当にありがたい話です。 まぁ、強いて言うなら他のSNSをやっている方は多少メリットがあるかもしれない。以下のようにライター紹介が最下部に付きますから。 #{snippet[3]} このようにSNSのリンクもつけるので、フォロワーが多少増えるかもしれませんよ。また、一部のライターさんとは、マガジンがきっかけで個人的な付き合いがあります。全くもってライターには興味ない人ばかりでしょうが、ライターになると藤井と一緒に釣りに行けるかもしれませんよ。 応募求ム! 以前から書いてみたいと思っていた方、何か釣り人に発信したいことがある方は、是非とも下記応募フォームよりご応募ください。たくさんの方からのご応募お待ちしております。 応募はこちらから ちなみに伝え忘れましたが、応募したら全員がライターになれるわけではありませんのでご注意ください。 今回の募集におけるライターの定員は5〜10名ほどです。選考基準は、できるだけ頻繁に釣りに行かれている方を選びます。 あとは、特定のジャンルに特化している方を選びます。また誹謗中傷や過激な発言をされる方は、もちろん遠慮しますのでご理解ください。 マガジンの書き方 最後になりましたが、マガジンの内容は僕とGoogleのメモ帳を共有して行います。 そのため、スマートフォンかPCをお持ちでないとマガジンの執筆ができません。アングラーズをご利用いただいている方でスマートフォンを持っていない方は皆無だとは思いますが、念の為。 それではたくさんの方の ご応募お待ちしております。できれば、鯰、バス、エリアトラウト、ジギング、ウルトラライトジギング、バチコン、チニングなんかに詳しい方からのご応募お待ちしています。 #{snippet[3]}

【エギング】冬本番!邪道エギングで冬の絶品をゲットしよう!
【エギング】冬本番!邪道エギングで冬の絶品をゲットしよう!
2021年02月02日 更新 エギング大全

皆さん、こんにちは!DAIWA大好きDAIWAマンです! いやあ、今年は昨年とは違いとても寒いですね💦しかし、冬といえば!あれですよ!あ・れ! 今回は邪道エギングで狙える美味しい「あれ!」の釣り方を紹介します! この釣りも、なかなかおもしろいものですので最後まで読んでいただければと思います。 もくじ はじめに ターゲットについて 邪道エギングとは 狙うポイント 誘い方 おわりに ノーマルエギングとは違う 雪にも負けず!寒さにも負けず!そして「嫁」にも負けず! 寒くなればなるほど燃える私ですが、今回は私が普段、メバリングの合間を縫ってやっている釣りをご紹介します! それは、邪道エギングで狙う「ヤリイカ」エギングです!(※島根県では別名「手なしイカ」。触腕が細く短いことから!) 群れにあたれば、数も釣れ、そして美味しいヤリイカ!地域にもよると思いますが、日本海側の冬の海では定番! ぜひ皆様にもやっていただきたいなと思い今回投稿させていただきました。それでは参りましょう!!! ターゲットについて ターゲットのヤリイカについて簡単にご説明しますね。 まず名前の由来ですが、身体全体が槍のように細長く尖っている見栄えからこの名前がつけられたとのこと。 基本的に沖縄を除くほぼ全ての日本近海に生息していますが、ヤリイカはアオリイカとは違い低水温を好みます。 また、春の産卵に控えるため、水温の下がった冬には日本各地の沿岸に接岸してきます。(※とは言っても日本海側がほぼメインとなります) 狙う時間帯としては、日暮れから日の出の間のまさに「夜間」になります。山陰では、日暮れとともにどこからともなく現れたヤリイカ釣り師が岸壁を埋め尽くしていきます!笑 ヤリイカのサイズは雌20〜30センチ、雄30〜40センチと大小様々な大きさのものが釣れ、味も非常に美味です! 一部では高級なイカとして取り扱われるほど。さらには数も釣れる!!! どうですか?興味が湧いてきましたか???笑 邪道エギングとは 別名餌巻きエギング! 簡単に説明すると、エギの背中に塩漬けササミやキビナゴなどの餌をワイヤーで巻きつけて狙う釣法です! (※タックルは普段エギングで使用しているもので十分です!) エギングとはそもそも疑似餌(ルアー)でイカを狙うもの。それなのに疑似餌に生餌を巻きつけるなんて、疑似餌一筋アングラーからすればまさに邪道!!! そう!だから邪道エギングです!笑(たぶん・・・。) まあ、たまには良いではないですか!笑 今では邪道エギング専用のエギも市販されているくらいですからね! この墨族から販売されている「ONBU(オンブ)」にあっては、手間であるワイヤー巻きつけ作業をなくすため、背中に取り付けられたワイヤーにエサを貫通させ、固定するというもの 非常に便利なエギですね! もちろんエサなしでも釣れますよ!ただ釣果は言わずとも・・・ですよね!笑 その理由、実は、臭いや視覚で誘っているのではなく、イカが抱きつき噛み付いた時に、エサから滲み出てくるアミノ酸エキスでイカに本物の餌だと認識させ、抱く時間を長く取るためなんですよね! ヤリイカのほとんどは、居食い(その場で抱きつくこと)なのでアタリに気が付かないこともしばしばあります。だからこそ、少しでも長く抱きつかせておくためにも餌巻き仕掛けにします!!! ヤリイカ釣りの本気組にあっては、さらにこんな専用仕掛けを使っています!その名も「テーラー仕掛け」です! ※YAMASHITA HP参照 電気ウキに専用のエギ(テーラー)をセットしたものです。 地域によっては、イルミネーションの如く、夥しい数の電気ウキが闇夜の海面に浮き、冬の到来を告げる風物詩の1つとなります。 さあ、道具の準備ができました。次はポイントについてです! 狙うポイント 常夜灯がある 人工物が多くある 潮通しが良い 要は、常夜灯が煌々と海面を照らしている外洋に面した防波堤が好ポイントです! ヤリイカの産卵場所は、アオリイカのような藻場とは違い、岩礁帯や砂地などの基盤が安定しているところであり、人工物(テトラ・橋桁など)にも産卵すると言われています。ですから、まずヤリイカが外洋から入りやすく、さらにプランクトンなどが集まりやすい光の届く場所が好ポイントとなります。 もちろん光のない暗闇のポイントでも潮通しがよく、群れが通れば爆釣することもしばしば! ただ、夜釣りに慣れていない方や子供釣れの方にあっては、光のある防波堤などが圧倒的に安全です!釣果よりも安全を優先で!!! 誘い方 とにかく遠投 誘いは、引っ張るようなシャクリ 基本は放置 アオリイカエギングのように、ビシバシ!しゃくる必要はありません! もしシャクって誘うのであれば、竿を持ち上げるような、エギを引っ張るようなシャクリ方にしましょう!! ヤリイカは非常に獰猛なイカでガンガンアタックしてきますが、激しい動きのエギには反応がイマイチです!(※捕食行動が苦手なのかな??) ですから、私は遠投後はほとんど放置します。釣れなければほぼ置き竿です! もうエギングじゃなくて餌釣りですね!笑(餌巻いてますけど!!) しかし、置き竿だからといって油断は禁物!この時ティップを注視です! ヤリイカのアタリは繊細ため、気づかないことがしばしば。時折、ティップが「クイッ」と曲がればイカが抱いた合図です! 慌てずゆっくり巻き上げましょう!!!すると・・・! デデエェェェェェェン!!! 胴長30センチオーバーのナイスヤリイカ参上です!!! この日はさらに胴長40センチクラスの大剣サイズも出まして、数は出ないもののサイズがあった大寒前夜でした! 私の地域では、この釣りは春先まで可能ですよ。興味がある方はいかがでしょうか。 冬でもできるエギング投稿でした✨ 次回は料理を! イカがでしたか?アオリイカエギングとは全く別の釣り方ですが、冬しかできない、冬だからこそできる特殊なエギングです!これもまた面白いものですよ! さあ、そうなると次に気になるのはヤリイカの「味」ですよね!!!近日このヤリイカを食材に、『DAIWAマンcooking 第1弾』を投稿しようかと思います! なかなか見たことない!聞いたことない!でも美味しくて誰でも簡単に作れる1品をご紹介します! それでは次回までさよなら🦑 #{snippet[5]}

【告知】ANGLERSのオリジナルマスクをライブデザインしてみる!
【告知】ANGLERSのオリジナルマスクをライブデザインしてみる!
2021年01月25日 公開 サービス紹介

限定イベントの告知をします。ご覧くださった方の中から10名の方に抽選で、ハードルアーのプレゼント付きです。 前回は、クリスマスイブという絶妙なタイミングでTシャツデザインイベントを行いましたが、今回はマスクで行います。 また、今回も生配信!!我ら3名がテンパる様子を是非お楽しみに! もくじ 前回のTシャツイベント 今回はマスクです 配信と販売とプレゼント ざっくりまとめます 前回のTシャツイベント まだ前回のオンラインイベントを見ていない方は、是非こちらを。 1時間でデザインを形にして出来上がったものが、UTme!にて限定販売されています。実は売れ行きもかなり好調で、かなりの枚数が売れました。 UTme!はこちら ご購入いただいた方々、ありがとうございます。 みなさんの意見を元に、その場でデザインしていくこの企画。初回でどうなるか不安でしたけど、結果的に最高の出来で終えることができました。 今回はマスクです と、言うことで。今回はマスクのデザインを行おうと思います。 マスクって今となったら必需品ですよね。毎日付けている人が大半でしょう。どこにも売ってないアングラーズだけのオリジナルマスク、欲しくないですか? アングラーズだからこそできるマスクをこの機会に作ってみようと思います。内容はこんな感じ。 イベント名:ロゴ談『ANGLERSロゴでオリジナルマスクをLIVEデザイン!』 日付:2021/1/28 時間:20時15分から21時15分まで 配信方法:主にyoutube 配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=ojOFr79Hm3Q&amp;feature=youtu.be 企画内容:1時間でマスクのデザインを確定し、そのデザインのマスクを販売する。 デザインの概要:①アングラーズのロゴを使用している②釣り人に関係のある『海、山、川をイメージ』したものである キーワード発表:配信途中で僕がキーワードを言います。そのキーワードを以下の応募フォームに回答すると抽選で10名に有名メーカーのルアーをプレゼントします。 応募フォーム:こちらから 配信と販売とプレゼント 前回の反省を活かして、今回はすでにURLを採番済です。 当日(1/28)は20時15分になったら、上記のURLで配信されます。是非今のうちにチェックしておいてください。 もちろん今回のイベントにおいても、作成されたデザインのマスクを販売します。しかもその場で、すぐに買えるようにします。 販売先などは、youtubeの概要欄に貼る予定ですのでお楽しみに。 今の所は限定100枚を予定しています。数に限りがありますのでご了承ください。早いもの勝ちですよ。 また今回も、前回同様にルアーのプレゼント企画があります。配信途中で、僕の口からキーワードを言いますので、そのキーワードを記載して応募してください。 10名の方に大手メーカーのハードルアーをプレゼントしますよ! ざっくりまとめます それでは、前回との違いをざっくりと説明します。 URLを押すだけで配信 今回は前回と違って、配信先のURLを押すだけなので超簡単! また、前回と同じくFacebookでも自動同時配信されます。グーグルアカウントがあればyoutubeからコメント、FacebookアカウントであればFacebookからコメントできます。 どちらからコメントを打っても、発信者側には同じように通知が来ますので安心してください。 配信終了時に買える! 前回は商標の関係で、販売までに少し時間がかかってしまいました。ただ、今回は配信終了時にすぐに購入できるようにします。 youtubeでも、Facebookでも、どちらにも購入先のURLを貼っておきますので、安心してください。 数量限定100枚まで 今回のデザインイベントに関してはマスクの数に限りがあるため、1人当たりの購入制限を設けます。また、100枚限定での販売になります。 どうしても欲しい方は、なるべく早目の購入を検討してください。 それでは、当日(1/28)の20時15分をお楽しみに!! ここから配信されますよ! 前回のTシャツデザインを見ていない方はこちらを! KOZAKIKAKUさんFacebookページはこちらです。 #{snippet[3]}

【フィッシングショー2021】今年はオンライン開催!本日から開催予定
【フィッシングショー2021】今年はオンライン開催!本日から開催予定
2021年01月22日 更新 サービス紹介

新年から色々と大変な状況にあります、アングラーズ藤井です。 2021年はまだまだ新型コロナウイルス感染症の影響が続いております。特に、日々医療の最前線で患者さんの治療に尽力されている医療従事者の皆様には、心から敬意を表するとともに感謝を申し上げます。 そんな中、釣り業界も次の一歩に進むため、フィッシングショーはオンラインへと変わりました。今日は、このオンラインになったフィッシングショーについて、分かる範囲で書いてみようと思います。※今回の画像は各フィッシングショーホームページより参照しております。 もくじ 不明点が多い 開催されるのは2つ 出展企業一覧を見て思うこと 新しい形をみたい 不明点が多い みなさんご存知のように、この試みは誰もが初めてです。 そのために、参加される釣り人だけでなく出展される方々もまだ不明瞭な点が多いのが現実です。 かくいう僕も、関係者の方々にヒアリングさせてもらいましたが、それを聞いた上でもまだまだ全容がわかっていません。本日(2021/1/22)の18時から始まる釣りフェスティバル2021にその答えはあるでしょう。 お時間のある方もない方も、下記にURLを載せましたので、本日18時からフィッシングショーを確認しましょう。横浜の方のスケジュールはこんな感じです。気になる人が出るタイミングがあれば、その部分だけチェックするのもアリかと! 開催されるのは2つ 2021年度、オンラインで開催されるのは以下の2つです。 釣りフェスティバル2021 以前は、フィッシングショー横浜だったり、国際フィッシングショーとか呼ばれていたものが、2020年から釣りフェスティバルに名称変更。 今年はオンライン開催で、一部生中継にて公開される予定らしいです。横浜の方はオリジナルグッズ(限定販売)がありますので、気になる人は販売ページをチェックしておくことをオススメします。 フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV 大阪も横浜と同じでオンライン開催なのですが、テレビがガッツリ入る点が違います。 おそらく大阪はサンテレビが入って中継するのではないかと思います。(もしくはすでに撮影済かも!?) また、横浜と違う点はもうひとつありまして、吉本ががっつり入っているように思います。 見た限りは吉本芸人の釣り対決があるので、僕のイメージではテレビの釣り特番みたいな感じになるのかもしれません。 フィッシングショーだけでなく有名人の釣り番組も流れる、オンラインと言えど少し特殊な形になるのではないかと思います。 出展企業一覧を見て思うこと 中には知っている方もいるかもしれませんが、我々スマホアプリANGLERSはフィッシングショーに出展している時期がありました。 約3年間出ていましたが、その理由は釣り業界の関係者さんや釣り人に名前を知ってもらう為でした。 僕は自社ブースにはおらず、いろんなメーカーさんのブースに訪れては、自分たちを知ってもらえるように活動していました。そのおかげで僕は、毎年フィッシングショーに出展されるメーカー、出展されないメーカーがほぼわかるようになりました。 そこでみなさんに問題です。今回のフィッシングショーで、いつもは出展されているのに今年は出展されなかったメーカーさんはどこでしょう。以下のリンクから、わかる人はわかると思います。 釣りフェスティバル2021の出展企業一覧はこちらから 正解は、、、、みなさんで発見してください。(急遽、人任せですみません)ただ、この違和感に気づいたときに、僕は業界の大きな発展を感じました。 長年、参加されていたのに不参加を決めた理由はメーカーによって様々でしょう。ただ、参加しないと決めた理由は新しい1歩になると思います。 フィッシングショーが悪いとかそういうことではなく、釣り業界が発展するためにはたくさんの選択肢があるべきだと思うわけです。少しマンネリ化していたフィッシングショーに対してこのタイミングでの不参加という選択は、違う方法の模索でもあります。告知の方法はフィッシングショーだけでなく、それ以外にも時間やお金の使い方はあるんだと言っているように感じました。 その代替案が、アングラーズだとは言っていませんよ。それは、自社ホームページだったりSNSだったりと、多岐にわたってあると思います。ただ、その取捨選択をしっかり行った。しかも最大手のメーカーさんが行った。そうすることで、他のメーカーさんが真似したり、刺激になる。 どこのメーカーさんとは言いませんが、この選択が業界としてはかなりいい方向、いい刺激になったのではないかと僕は思います。 新しい形をみたい 簡単にまとめますと、どちらのフィッシングショーもメーカーさんの新製品情報や新製品の発表があります。 釣りフェスティバル2021(横浜)の方は、スケジュールが決まっていて大手メーカーの限定販売があります。 フィッシングショーOSAKA Web&amp;TV(大阪)の方は、吉本芸人が出てきたりするので横浜よりテレビよりのイメージがあります。僕が見た限りは、大阪では限定販売等の文字は見つけることができませんでした。 何はともあれ、これからのフィッシングショーの形が今日(2021/1/22)わかると思います。 お時間ある人は、是非オンラインで閲覧しましょう。僕は結構楽しみです! 釣りフェスティバル2021(横浜)はこちら フィッシングショーOSAKA Web&amp;TV(大阪)はこちら #{snippet[3]}

水中でどうなってるん?と思うことは動画が解決するかもしれない。
水中でどうなってるん?と思うことは動画が解決するかもしれない。
2021年01月14日 更新 魚種や釣り方

釣りをしていて、水中では何が起きているのか疑問に思うことがよくあります。 以前も引き上げたワームを見たら、不思議な状態になってました。答えは水中にある(むしろ水中にしかない)と思いますが、実はそんな水中映像は結構youtubeに上がっていたりします。 もっと上手くなりたいなら、水中を具体的にイメージして何が起きているのかを想像したらいいかもしれません。そのためには動画を見ることがおすすめです。 もくじ 先日起きたこと アカハタではない!? 答えは動画にある? 魚を知ることが大事 動画を見る癖 先日起きたこと 結構前の話になりますが、いつものようにシャローでボートロックをしていたら、ワームがこの状態で帰ってきました。 おいおい、どんだけ鋭利な人がいんねんと。ワームはエコギアのバルト。ジグヘッドにブレードつけてボトムをスローリトリーブしていたときの出来事でした。 水深は15mほどの場所で当たりらしい当たりはありません。ふと、移動しようとして巻き上げて確認したら三角形に切られていました。 アカハタではない!? そのエリアでは、普段からアカハタとオオモンハタを狙っています。 ただ、原因はそのどちらでもない気がします。この2種の魚の捕食は噛み付くというより、吸い込み系です。吸い込み系でここまでスパンと切れるものなのかと。 結論はありませんので、すべて推測ですけど。 答えは動画にある? とある日にyoutubeを見ていたら、こんな動画が目に付きました。それがこれ。 あのときの犯人、ウツボじゃないかと思ったわけです。 水深が15mぐらいで、タチウオみたいな鋭い歯を持っている。(当たりがわからなかった原因はわかりませんけどね) また、こんな動画もあります。 結構、歯が鋭いのがわかりますよね。巻き続けていたので、ちょうど歯にあたったときに巻いたことでワームが切れたのかなと。 もちろん推測になりますが。 魚を知ることが大事 魚をもっと釣ろうと思ったら、その魚のことを知ることが重要です。例えば、こんな動画があります。 特に海で餌釣りをやられている方は、当たりはあるけど乗らないようなことで悩んだことがある人は少なくないのではないでしょうか。この動画を見れば、餌取りと呼ばれる魚の当たり方や、当たるけど乗らない当たりが実際にどうなっているのかがわかると思います。 釣りたい魚というのはみなさんにもあると思いますが、そんな魚の水中映像を見ることでより具体的に水中をイメージできるようになると思います。より具体的にイメージできるほど、その魚が釣れるようになります。 動画を見る癖 今ではいろんな動画が出ています。 釣具メーカーの動画もたくさんありますし、それ以上に個人の方がたくさんあげています。 ブラックバスが好きな方は、ブラックバスの捕食シーンを見るともっとわかると思いますし、渓流ならチェイスシーン、エギならアオリイカがエギを抱くシーンを見れば、その釣りたい魚の癖や特徴をもっと知れると思います。 ぜひ、水中動画をたくさん見て釣りに活かしましょう。 この動画は何回も見ました。かなり面白い! #{snippet[3]}

【エギング】アオリイカの生態と特徴ついて
【エギング】アオリイカの生態と特徴ついて
2021年02月02日 更新 エギング大全

皆さん、こんにちは!DAIWA大好きDAIWAマンです! これまでに投稿したマガジンでは、ちょくちょくアオリイカの生態や特徴などを載せてきましたが、そのすべてをまとめてみました。 今回の内容を知っておくことで、エギングの幅がさらに広がります。一読して損はなしだと思います。 あとは、エギングをやらないアングラーの方も「イカ」の生態や特殊能力に驚かれると思います。話のネタの一つとして読んでもいいかもしれません。 少し文章が長いですが、とても大切な話ですので、是非読んでみてください。それでは参りましょう! もくじ アオリイカの種類 アオリイカの雌雄判別 アオリイカの寿命と行動 アオリイカの五感 アオリイカの大きさの違い アオリイカの種類 そもそも、アオリイカは骨のない無脊椎動物で、頭から足が生えている頭足網(とうそくもう)という一見おかしな体の作りをしています。 このおかしな体を持っているアオリイカは、日本近海には3種類生息しています。 シロイカ型 皆さん馴染みのあるアオリイカです。唯一、この型は日本全国に生息していて、浅場から深場まで広く行動します。 最大で約4kgくらいまで大きくなる種です。 クワイカ型 最大300グラムほどの小型のイカ。体が黒く「クアクア」と泣く説からクワイカとのことです。 基本的に南国の沖縄周辺に生息していて、北に上れば上るほど出会う可能性が低くなります。比較的浅場に生息している種です。 ※沖縄で釣れた!謎の「クワイカ」を食べてみた参照 アカイカ型 アオリイカ最大の種です。体全体が赤く、大きもので約6キログラムを超え、レッドモンスターの異名を持ちます。 生息域は、南西諸島付近をはじめ、黒潮に沿う和歌山までの沿岸部と考えられており、昼間は最大水深約100メートルまでに生息し、夜間になると捕食のために浅瀬に接岸します。 ※LURE NEWS R参照 アオリイカの雌雄判別 アオリイカにも、もちろん雄雌があります。 それを判断する方法は、アオリイカの『胴体(背中)にある模様』です。 『胴体の模様が斑点なのか、白線なのか』で雌雄判別をします! 【雄(白線)】 【雌(斑点)】 明らかに違いますよね! 模様が斑点であれば「雌」、白線であれば「雄」と言われています。 また、春は(産卵)ペアリングしていることが多いので、「雌」が釣れれば、近くにさらに大きい「雄」がいる可能性が高いです。1キロの雌を釣ったのであれば、近くに2キロ超えの雄がいるなんてことはよくあることです。 ただアオリイカにとっては、春は産卵を控えた大切な時期です。乱獲はせずに、できる限り雌は傷つけずにリリースしてあげてくださいね🦑💦 アオリイカの寿命と行動 アオリイカの寿命は約1年だと研究結果から出ています。 その1年を簡潔に説明しますと、 春 産卵のため浅場に接岸しパートナーを見つけ、産卵するまでは捕食しますが、無理な捕食はしません。 そのため、春イカのエギングはスローに待つ釣りが基本です。 産卵を意識し、藻場で産卵し始めるともうエギには見向きもしません。そんなイカを見つけたら、子孫繁栄のためそっとしておいてあげましょう! 夏 海水温は25度を超えることもしばしばですが、アオリイカにとっては好都合です。 この時期が一年で一番元気と言っても過言ではありません。 夏は、産卵遅れのビッグアオリイカや早生まれの夏イカが釣れる時期になります。 秋 春に産み落とされた小イカが一斉に孵化し、早生まれのイカと混じりながら数釣りが楽しめる時期です! エギングを始めたい方は、この時期からのスタートがおすすめです! 冬 冬の始めは、大きくなったキロアップの新子が釣れます! ただ、一年を通して一番エギングが難しい時期であるのも事実です。 南紀エリアにあっては、レッドモンスターが開幕し、エギンガーにあっては熱い時期となります。 ※LURE NEWS R参照 次に、日本海側のイカと太平洋側のイカの違いについてですが、これも研究によりある程度のことが判明しています。 日本海側のイカ 成熟したイカは水温の上昇とともに北上し、道中交接・産卵を行います。孵化した新子で、能登半島以南で生まれたイカは水温低下とともに、南下します。 能登半島以北で生まれた新子も南下しますが富山湾に留まります。ちなみに移動距離は、100kmを超えるとの結果もあります。 太平洋側のイカ 春に産卵のため接岸し、冬には水温の低下とともに深場に移動します。 日本海側と同じように思えますが、太平洋側は黒潮の影響か水温も安定し、日本海側に比べて暖かいため、深場に行く必要もなければ、南下し大移動する必要もないことから、近くの深場(深くても30メートル)で一生を終えるとのことです。 また、遺伝子を調べたところ、まさかの違う種だったとのこと! 遺伝子で分けると日本海側グループと太平洋側グループになるらしい。ということは、そもそもイカの好みも違えば、狙い方も違うかもしれないということですよね! すっご!!!笑 アオリイカの五感 アオリイカの感覚器官については、以前お話ししました。ただ、とても重要なのでイラストと共に内容を追加し、もう一度復習します。 色覚 色を識別する細胞はないものの、優れた視力により、形状を認識し、白黒の濃淡、奥行は十分理解できているものと思われる)中でも、494ナノメー トルという色の波長(青緑色)が特に見やすい色だとされています。 視覚 研究結果から視力は0.64ほどです。アカイカ型にあっては0.94になります。 嗅覚 水を吐く「ろうと」付近に様々な臭いを検知する嗅覚器官があります。 触覚 全身で水中の様々な刺激を検知します。 味覚 各吸盤と口周辺に大量の味覚受容器官をもち、接触で味がわかります。 この触覚と味覚で「触るだけでそれがどんなものかわかる」という特殊能力を持っていて、さらには、賢い頭脳に、素晴らしい目を備え持ちます。私の中では生物界最強だと思っています。 ちなみにイカは、目の配置などからほぼ全ての角度を見渡せるのですが、私たちと同じように一番物が見えやすい角度というものが存在します。 それは、「斜め下」の角度です! サイトエギングをしていればわかりますが、イカが捕食する際はエギの真後ろかつ少し上に概ね配置します。見やすい場所に移動してから捕食します。 そのため、捕食には少し時間がかかります。そのために、エギを動かした後は「しっかりと止める」ことを意識し、食わせの間を確実に取りましょう!!! ず〜〜〜っとシャクってる人はいませんかぁぁ???笑 アオリイカの大きさの違い エギングをしていると春なのに小さいイカが、秋なのに大きいイカが釣れることってよくありませんか? これには様々な理由があります。「捕食量」や「遅生まれ・早生まれ」はもちろんあるのですが、実はそれ以外にも理由がありました。 結論(ある研究結果)から言うと、「水温が下がれば捕食量も減り成長しない」、「成長は概ね半年で止まる」です。 早春に生まれれば、温度の高い半年間はずっと捕食し成長していきます。ただ、夏終わりの遅生まれは半年で成長が止まるどころか、水温がどんどん下がっていくので捕食量も減っていき成長せずに成熟するみたいなんです。 つまり、生まれた時点で生涯の大きさが決まっていると言っても過言ではないと言うことです。 さらに、イカは同時期に生まれた同級生同士の群れで独立するみたいなので、大きい個体が出るポイントは同じサイズのイカがいる可能性が高いと言うことなんですね。なるへそ!笑 イカがでしたか? もう研究と実験でアオリイカの生態が解明されてきています。アオリイカってとても興味深い生物ですよね! 今回話した内容は実は一部です。さらに詳細なことはこちらに記載されています。 ※成山堂書店参照 2000円ほどですが、エギ3個我慢すれば買えますよね!笑 本を買い、学ぶことも時として重要であり、これが自己投資に繋がると思っています。自分への投資のためなら惜しみなく‼️笑 イカに限らず、ターゲットの生態を知識として得れば、間違いなく釣りに活かせると思っています!技術も知識もしっかり身につけ、価値ある一杯を手に入れましょう! #{snippet[5]}

ロングTシャツの販売開始!年末クリスマスイベント限定ロゴ!
ロングTシャツの販売開始!年末クリスマスイベント限定ロゴ!
2021年01月09日 更新 サービス紹介

いつもご利用いただきありがとうございます。アングラーズを運営しております藤井です。 新年早々、お騒がせしております。イレギュラーな対応が増えまして、マガジンの更新が4日間近く止まっておりました。少しずつ更新していきますので、今年もどうぞよろしくお願いします。 そうそう、年末に行いましたオンラインイベントのロングTシャツが販売されましたので告知します。 もくじ クリスマスイブに行いました プレッシャーやばい 当日のコメント数231件 投票により決まった3デザイン ただいまより販売開始! クリスマスイブに行いました どんなタイミングやねん、と思った方も少なくないはず。 2020/12/24の20時という、素晴らしい時間からオンラインで生配信したこのイベント。 まだ見ていない人は、是非見てください。生配信であり、台本もないので、僕らは気軽に言いたいことを言いたいタイミングで言っていますが、それらを形にするデザイナーさんはかなりのプレッシャーを受けている不思議な状態が見れると思います。 プレッシャーやばい 生配信のいいところは、良い意味でも悪い意味でも、配信している時点で誰も完成が見えてないことです。 事前に「このイベントで複数のデザイン候補を出し、最低でも1つは必ず販売する」と言い切ってますから、デザイナーさんのプレッシャーはやばかったはずです。 制限時間は1時間。その間に「要件」から「設計(デザインの草案)」をし、「完成」したら「投票」までを行わないといけません。 投票するので、つくるデザインは1つだけではダメです。投票して決めますと言っちゃってますから、最低でも3つは完成させないといけなかった。 無責任な考えではありませんが、デザイナーさんのプレッシャーと僕のプレッシャーは大きな差があったと思います。イメージを伝える僕の仕事は、しゃべるだけ。しかし、デザイナーさんは、それを形にしなければならない。しかも自分のオリジナリティを加えて。 難しかったとおもいますよ。まぁ見ていない人は是非、動画を見てください。相当、面白いと思いますから。 当日のコメント数231件 こちら、御覧ください。 生配信中にいただいたコメントの一部です。 これだけのご意見をいただきまして、本当に嬉しかった。 今回のTシャツは演者2名の意見というより、多くの釣り人の意見が形になった結果だと思っています。 やはり2人では、アイデアに限界があります。より多くの釣り人の意見をもらった方がいいアイデアが生まれますよね。これはデザインだけでなく、アングラーズにも言えます。これからも、アングラーズを使ってくださっているみなさんの意見を参考にして、作っていきたいと心から思いました。 当日、合計231件ものコメントを残してくれたみなさん、ありがとうございました!!! 投票により決まった3デザイン 当日は、Facebook Liveで投票を行いました。 生配信を見てくれていたのは全部で60人ほど。みなさんにご協力いただき、決まったのはこのデザインです。 個性あふれる漢字 アングラーズを漢字で書くとどうなるか。これをデザインに落とし込んだのがこれです。 「遊漁」という漢字を、アングラーズ風にしてみました。 恥ずかしいことに、普段から多くの乗合船にも乗っているのに、なぜかこの漢字の読み方を間違えていたという。 詳しくは、動画で。。。 騒いだりしない? みなさんは魚が釣れたとき、派手めに動いたり叫んだりしますか?それとも釣れても静かに対処していますか? 動画の中でもこの議論になりましたが、熟練者ほどワイワイ騒いだりせずにまるで自分が当事者でないように静観な対応をしているのかと思います。 それがこれ。こちらも詳しくは動画を見てください。このデザインが生まれた経緯がわかりますから。 お祭り、根がかり、釣り用語 お祭りとか根がかりとか、完全な釣り用語。 デザイン化するとこうなります。僕らが釣った一番大きなものって大抵の人が「地球」なんじゃないかな。 地球釣ったことない人いないと思う。 ただいまより販売開始! これらのデザインは、ただいまより販売開始です。 正確に言うと、漢字デザインだけは実は年末から販売していたのですが、他の2つが商標の関係で遅くなってしまいました。 こちら、期間限定のため、欲しい人はお早めに。UTme!で買えますので、素材はすべてユニクロと同じ。品質は安心してください!では、次回もお楽しみに! 見ていない人は一度見てほしい。 毎週配信!ロゴ談はこちらから #{snippet[3]}

新年あけましておめでとうございます。今年のアングラーズは飛躍の年!
新年あけましておめでとうございます。今年のアングラーズは飛躍の年!
2021年01月04日 更新 その他、挨拶等

アングラーズをご利用のみなさん、あけましておめでとうございます。 今年釣りたい魚や、釣りたいサイズなど、釣りの目標は決まりましたでしょうか。年内に釣果目標が達成できるように、一緒に頑張りましょう! また、多くの方はすでにご存知かと思いますが、2021年1月1日に重大発表がありました。今年のアングラーズは飛躍の年です!是非ご期待ください。 もくじ 前澤ファンドからの投資 釣り人への還元をメインに 「釣りで人生を豊かに」 今年の抱負と具体案 乞うご期待!! 前澤ファンドからの投資 1/1にたくさんのニュースやSNSにて告知がありましたが、改めて発表します。 スマホアプリ【ANGLERS】を運営しております、株式会社アングラーズはこの度「前澤ファンド(代表取締役:前澤友作)」より、投資を受けました。 このため今年は今までの数倍、いや数十倍の事業加速ができるようになりました。 詳しい情報は、プレスリリースにありますので、見てない方は是非一度確認してみてください。 ANGLERS:プレスリリース 前澤ファンド:Twitter 投資をいただいて、具体的に何をするかと言うと採用を率先して行っていきます。 採用のメインは、開発です。これはアプリだけでなく、サーバー側も募集しています。気になる方は是非こちらから応募してみてください。 釣り人への還元をメインに 僕たちアングラーズの経営ビジョンは「釣り人から最も必要とされる企業になる」ことです。 現時点で釣り人に最も必要とされている企業さんは、「釣具メーカー」さんがメインではないでしょうか。なんと言っても、釣具がなければ魚は釣れませんからね。 釣具もとても大事なのですが、これからは釣り情報も同じぐらい重要になると思います。いや、すでに釣り情報は釣具と同等の価値があると思っています。 釣具をある程度揃えた人は、次は情報を求めます。どんな釣具で釣れているのか、どんな日に釣れているのか。もしくは、どこで釣れているのか。 共有できる範囲にはなりますが、これらの情報でコミュニケーションをとれる世界をつくりたい。 ただ、僕らのサービスは、釣り人のみなさんの意見や行動がなければ成立しません。少しでも、釣り人のみなさんが使いやすいサービスにしていきますので、どうぞこれからもご協力よろしくお願いします。 株式会社アングラーズのことが気になった人は、下記画像を押して、覗いてみてください。僕たちが何を考えて、運営しているか。そもそも、どんな人なのかを知ることができると思います。 「釣りで人生を豊かに」 趣味って必要でしょうか。人が生きていく上で最低限必要なものには「衣・食・住」があります。 人は食べないと死んでしまいます。同じように住む家や着る服がないと生きていけません。 では、趣味(釣り)がないとどうでしょう。僕は死にますけど、趣味(釣り)はしなくても生きていけると思います。ただね、人生を豊かにするためには、趣味は絶対に必要だと思うんです。最近で言うと「QOL(Quality Of Life)」とか言いますよね。ただ、生きるだけじゃなく生活の質をあげる。これが重要だと。毎日仕事ばかりしていても疲れてしまいます。生きる活力を得るために、趣味があるんだと思います。たくさんの趣味がある中で、釣りは最高峰だと思っているわけです。なんせ、飽きることがない。 アングラーズを利用している方の中には、僕みたいに【人生=釣り】みたいな人も少なからずいるでしょう。少しでもいいので、そんな人たちを増やしたい。釣りは、奥が深く本当に楽しい趣味なんです。 僕は、釣りを初めれば人生が豊かになると心から思っています。まだ釣りをしたことない人は、是非初めてみませんか?釣りをしてみると、本当に生活や心が豊かになりますよ。 たくさんの人に釣りを始めてもらって、少しでも豊かな人生を歩んでもらいたい。なんか、僕の人生がすでにすべて満たされているみたいな言い方になってしまっていますが、釣りをしていなかったら今より満たされていないのだけはわかります。釣りを初めたら、生活が変わるかもしれませんよ。 今年の抱負と具体案 幸いなことに、【アングラーズがきっかけで釣りを初めました】という声が、僕まで届くようになりました。微力ながら、釣り業界に貢献できていることが嬉しくて堪りません。 今現在では、釣行前にたくさんの人が情報収集をされると思います。ただ、だいたいの方は【天気】【風速、風向】【波】などを調べる程度ではないでしょうか。 もしくは、釣果情報を【Twitter】、【船宿ホームページ】、【ガイド船ホームページ】なんかで見たりしている人も多いかと思います。 アングラーズではもっと詳細な情報を手に入れることができます。その結果、「釣りに行く前には必ずアングラーズを確認する。」こんな世界をつくりたい。釣具がないと釣りができないように、釣り情報がないと釣りができない。そんな世界にアングラーズが引っ張っていけるように頑張りたいと思います。 釣り情報は、釣果だけではありません。釣具の情報もまとめていこうと思っています。釣具のデータベース化ですね。 古いタックルを使っていると、そのタックルのスペックがホームページから消されていて探せないことはありませんか。 世界中で販売されているタックルをすべて、アングラーズで調べることができる。また、そのタックルが販売されていたら、最安値を探すことができる。しかも、気になるロッドがあったとき、そのロッドをすでに使っている人がいれば、合わせているリール、ライン、ルアーをランキングにしたり、そのタックルでの釣果を表示したり、主に使われている地域や釣り方なんかを表示したりすることを考えています。 これらすべて、年内にリリースできるように動いています。是非お楽しみに! 乞うご期待!! それでは、みなさん2021年のアングラーズにご期待ください。 今までの利用者さんにもこれからの新規利用者さんにも、多くの方に使っていただけるように開発、運営をしていきます。 みなさんの人生が釣りで豊かになるように、これからも努めて参りますので、ぜひとも応援よろしくお願いします。 可能であればアングラーズの応援をよろしくお願いします。(下記画像をタップ) 1/1発売の日経新聞にも載りました #{snippet[3]}

2020年度、最後のマガジン。今年もご利用いただきありがとうございました。
2020年度、最後のマガジン。今年もご利用いただきありがとうございました。
2020年12月28日 更新 その他、挨拶等

このマガジンで2020年度の更新は最後になります。 今年もアングラーズをご利用いただきまして誠にありがとうございます。アングラーズを運営しております藤井です。 今年もたくさんの方にご利用いただき、たくさんの釣果に見ることができました。ここでみんなの釣果における素晴らしい写真の中で、特に気になった釣果を勝手に紹介してみようと思います。 もくじ すべて羨ましい魚 金色に輝く【アイナメ】 北海道の【オオカミウオ】 シイラの外道?【マツダイ】 番外編【天竜差し】 すべて羨ましい魚 ここで紹介するのは、個人的に釣ってみたい魚たちです。 手前味噌でなんですが、アングラーズを初めて日本だけでなく世界中の魚を知るきっかけになりました。 そもそも知らなかった魚種に関しては、当たり前。その魚種自体を知らなかったんだから。 ただ、中には【魚は知っていたが、場所によって顔が違ったり、大きさが違ったり、色が違う】なんてこともあるのを知りました。 ちょっとだけ違うのではありません。大きく違うんです。 そんな、びっくりした魚を紹介します。少しでも釣ってみたいと思った方は、来年の目標にしてみてはどうでしょうか。 琵琶湖のバスも、そう考えると他のエリアのバスと比べて特異的な体ですよね。 金色に輝く【アイナメ】 産卵シーズンに体型や体色を変える魚は結構います。例えば、身近な河川にいるオイカワなんかも、婚姻色が出ると特にオスは綺麗な体色が出ますよね。 ただ、婚姻色が金色に輝く魚は結構少ないかと思います。 見てください。この魚。アイナメ、地方名はアブラメと呼ばれたりします。この魚は産卵シーズンになると、オスが光り輝く金色になります。 ※CERUMO38さんの2020年12月20日のアイナメ 釣り人によっては、【金アブ】と言われてたりします。是非、みなさんも狙ってみてくださいね。 北海道の【オオカミウオ】 北海道の先住民、アイヌの人の言葉では【チップカムイ(神の魚)】と呼ばれる魚。 そのなんとも形容し難い風貌の通り、口元に手を近づけたりすると、そのまま手を噛み千切られるらしいです。 そんな恐ろしい魚ですが、一度は釣ってみたいと勝手に恋い焦がれております。 この魚のインパクトは、写真見てもらえるとわかりますよね。唯一無二!無二無三!オオカミウオに変わる魚はこの世にいません。 このマガジンを読んでいる人で、釣ってみたい人は是非藤井まで!シーズン合わせて一緒に釣りに行きましょう。 ※クーガさんの2020年07月26日のオオカミウオ シイラの外道?【マツダイ】 もうかれこれ8年ぐらい前から狙っている魚です。 数が少ないのも原因ですが、釣れない原因はこの魚の習性にもあると思います。 過去に出会ったのは2回ですが、どちらもシイラを追って相模湾に出たときに海に浮かんでいました。そう、横になって。 そう、まるでただの葉っぱでした。彼らは、擬態することで生き伸びているのでしょうね。釣ったことないのでわかりませんが、引きもまぁまぁ強いそうです。ただ、釣ってみたい理由にはもう一つあります。それは とてつもなく美味しい魚らしいから! マツダイを釣った幸運なみなさん、是非とも味を教えて下さい。一度は食べてみたい! ※バシコさんの2020年08月20日のマツダイ 番外編【天竜差し】 アングラーズにはまだ投稿がなかったため、みんなの釣果からのエントリーではありません。 今年は某ウイルスの影響があって、僕は渓流の釣行が増えた1年でした。(渓流なら良いというわけではありません。ただ、誰にも会わずに釣りができました) 僕は渓流の魚の中でもアマゴという魚をとても愛していますが、長野から静岡に向けて流れている河川、天竜川にいる大きなアマゴの写真を見たときは衝撃を受けました。 俗に、【天竜差し】と呼ばれるこのアマゴは、天竜川の環境が生んだ最上級のアマゴの1種だと思います。 来年はこんなアマゴも狙ってみます。みなさんも是非、目標となる魚をアングラーズで探してみましょう。世の中にはみなさんの知らない魚がたくさんいます。来年もみなさんの釣果が恵まれますように。最後に、2021年の元旦にアングラーズから大きなニュースが流れると思いますが(意味深)、来年もアングラーズをどうぞよろしくお願いします。今年もあと少しです。事故や怪我のないように釣りライフを楽しみましょう。 #{snippet[3]}

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード